特許
J-GLOBAL ID:200903058027941595

流動物封入ゲル状食品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松本 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-160925
公開番号(公開出願番号):特開平5-168426
出願日: 1989年06月06日
公開日(公表日): 1993年07月02日
要約:
【要約】【目的】 ゲル状本体の中にソース類すなわち流動物が封入されたゲル状食品を製造する方法において、ソース類のゲル化剤としてアミロペクチンを使用する必要がなく、ゲル状食品を高熱で加熱殺菌しても、流動物とゲル状本体とが混ざり合わず、長期保存しても風味劣化等の老化を生じず、安定した品質性能を維持することのできる流動物封入ゲル状食品の製造方法を提供する。【構成】 凍結された流動物31の周囲を、ジェランガムを含むゾル状の本体材料11で覆い、凍結流動物31でゾル状の本体材料11を冷却固化させて、凍結流動物を囲む本体材料のゲル層12を形成した後、全体を加熱殺菌する。
請求項(抜粋):
ゲル状本体に流動物が封入されてなる流動物封入ゲル状食品を製造する方法であって、凍結された流動物の周囲を、ジェランガムを含むゾル状の本体材料で覆い、凍結流動物でゾル状の本体材料を冷却固化させて、凍結流動物の周囲に本体材料のゲル層を形成させた後、全体を加熱殺菌することを特徴とする流動物封入ゲル状食品の製造方法。
IPC (4件):
A23L 1/054 ,  A23G 3/00 ,  A23L 1/06 ,  A23L 1/187

前のページに戻る