特許
J-GLOBAL ID:200903058062519278

車両用空調装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 洋二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-021729
公開番号(公開出願番号):特開平10-217761
出願日: 1997年02月04日
公開日(公表日): 1998年08月18日
要約:
【要約】【課題】 外気が臭気成分を含むときに、送風能力の向上の必要性を低減しつつ、室内空気の清浄化を図る。【解決手段】 内気導入部口13から内気を導入し、かつ、外気導入ダクト121から、脱臭フィルタ15を通過して清浄化された清浄外気を導入する清浄外気混入モードを実行する。このモードにおいては、内気に加えて清浄外気を導入できるので、室内に汚れた空気がこもることはなく、内気の清浄化を図ることができる。また、このモードによれば、清浄外気のみを導入する場合に比べて、脱臭フィルタ15を通過する外気量を低減できるので、この分だけ送風量の低下を抑制でき、送風機17の送風能力を向上させる必要性を低減できる。
請求項(抜粋):
一端に、第1外気導入部(121)、第2外気導入部(12)、および内気導入部(13)を備え、他端に、空調風を車室内に向けて吹き出す空気吹出部(26、27、28)を備えるケース(11、173、3)と、前記ケース(11、173、3)内に設けられ、前記一端から前記他端にかけて送風する送風手段(17)と、前記第1外気導入部(121)に設けられ、この第1外気導入部(121)内を流れる外気を脱臭する脱臭フィルタ(15)とを備え、前記内気導入部(13)から内気を導入するとともに、前記第1外気導入部(121)から、前記脱臭フィルタ(15)を通過して清浄化された清浄外気を導入する清浄外気混入モードを実行することを特徴とする車両用空調装置。
IPC (2件):
B60H 3/06 ,  B60H 1/00 102
FI (2件):
B60H 3/06 Z ,  B60H 1/00 102 E
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 建設機械用空気調和装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-231488   出願人:株式会社日立製作所, 日立オートモテイブエンジニアリング株式会社
  • 特開平3-189229
  • 特開平2-092373

前のページに戻る