特許
J-GLOBAL ID:200903058072633850

歩行補助具

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-036591
公開番号(公開出願番号):特開2000-233000
出願日: 1999年02月16日
公開日(公表日): 2000年08月29日
要約:
【要約】【課題】 人の歩行を補助し、負傷等により片足が不自由な人でも歩行練習や膝の曲げ伸ばし等のリハビリができる歩行補助具を提供することを目的とする。【解決手段】 腰部装着部に連設して臀部支持部を設け、腰部装着部に対して回動自在に足部リンクを設け、足部リンクの先端に接地部を設けた構成とし、臀部支持部にかかる体重の負荷を足部リンクを通して接地部にて受けるようにした。さらに、左右の足部リンクを逆方向に動くように連結し、片足の動きで歩行練習を行うことを可能とした。
請求項(抜粋):
人の歩行を補助する補助具であって、人の腰に固定する腰部装着部と、該腰部装着部に回動自在に支着された足部リンクとから構成されており、該足部リンクが、膝から上に相当する上部リンクと,該上部リンクに膝部において回動自在に連結される、膝から下に相当する地面に接地する下部リンクとを有すると共に、左右それぞれのリンク同士が互いに連動するように連結されていることを特徴とする歩行補助具。

前のページに戻る