特許
J-GLOBAL ID:200903058075493944

走査式距離測定装置,走査式距離測定装置を搭載した車両および光の検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 牛久 健司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-196217
公開番号(公開出願番号):特開平7-098381
出願日: 1994年07月29日
公開日(公表日): 1995年04月11日
要約:
【要約】【目的】 外乱光による影響を少なくする。【構成】 あらかじめ定められた角度範囲内で投射方向をミラー22により走査しながら一定時間間隔でパルス状投射光を投射し,投射光の車両からの反射光を受光装置28で受光し,投射光の投射時点から対応する反射光の受光時点までの時間を計時回路14で計時することにより上記車両までの距離を測定する装置において,投射光の走査方向に一列に配列された複数個の受光素子を,反射光の受光装置28に設け,複数個の受光素子の出力受光信号のうち,投射光の走査角に応じて,各時点の走査角の方向に投射された光の反射光を受光する位置にある受光素子の出力受光信号を選択的に取出す切替スイッチ29を設け,切替スイッチ29により選択された受光信号に応答して,計時回路14の計時動作を終了させる。
請求項(抜粋):
あらかじめ定められた角度範囲内で投射方向を走査しながら一定時間間隔でパルス状投射光を投射し,投射光の車両からの反射光を受光し,投射光の投射時点から対応する反射光の受光時点までの時間を計時することにより上記車両までの距離を測定する装置において,投射光の走査方向に1次元的に配列された複数個の受光素子を,反射光の受光装置に設け,複数個の受光素子の出力受光信号のうち,投射光の走査角に応じて,各時点の走査角の方向に投射された光の反射光を受光する位置にある受光素子の出力受光信号を選択的に取出す切替スイッチを設け,上記切替スイッチにより選択された受光信号に応答して,距離計測のための計時動作を終了させるようにした,走査式距離測定装置。
IPC (4件):
G01S 17/93 ,  B60R 21/00 ,  G01S 7/48 ,  G01S 17/10
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭62-184381
  • 特開昭59-198378

前のページに戻る