特許
J-GLOBAL ID:200903058168521522

ワイヤー工具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 苗村 正 ,  住友 慎太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-018278
公開番号(公開出願番号):特開2007-196329
出願日: 2006年01月26日
公開日(公表日): 2007年08月09日
要約:
【課題】耐久性に優れて長寿命で、かつ切断効率及び切屑などの排出を良好にする新規ワイヤー工具の提供。【解決手段】断面非円形な金属線材が所定ピッチで捩り成形されることにより、平面視して隆起部8と隆起部間の継ぎ部9とが長手方向に沿って交互に繰り返す螺旋状に形成してなる芯材2と、芯材の少なくとも隆起部の表面に固着される研削用砥粒3とからなり、研削用砥粒は芯材に直接又は間接的に固着している。【選択図】図1
請求項(抜粋):
半径方向外方に突出する複数個の突部を有する横断面非円形の非円形材に捩りを付与することにより、前記突部が連なる隆起部と、該隆起部間の継ぎ部とが平面視して長さ方向に交互に現れる螺旋状に形成された芯材と、該芯材の少なくとも前記隆起部上に配される研削用砥粒とからなり、かつ該研削用砥粒は前記芯材に直接又は間接的に固着したものであることを特徴とするワイヤー工具。
IPC (7件):
B24D 11/00 ,  B24B 27/06 ,  B24D 3/06 ,  H01L 21/304 ,  B28D 1/08 ,  B28D 5/04 ,  B23D 61/18
FI (7件):
B24D11/00 G ,  B24B27/06 H ,  B24D3/06 B ,  H01L21/304 611W ,  B28D1/08 ,  B28D5/04 C ,  B23D61/18
Fターム (26件):
3C058AA05 ,  3C058AA09 ,  3C058CB03 ,  3C058CB05 ,  3C058DA03 ,  3C058DA17 ,  3C063AA08 ,  3C063AB09 ,  3C063BA24 ,  3C063BB02 ,  3C063BC02 ,  3C063BG01 ,  3C063EE15 ,  3C063EE16 ,  3C063FF20 ,  3C069AA01 ,  3C069BA06 ,  3C069BB01 ,  3C069BB02 ,  3C069BB03 ,  3C069CA01 ,  3C069CA03 ,  3C069CA04 ,  3C069CA07 ,  3C069EA01 ,  3C069EA03
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (4件)
  • 特開平1-154802
  • 特開昭63-154203
  • 特開平1-154802
全件表示

前のページに戻る