特許
J-GLOBAL ID:200903058178916150

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一徳 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-019329
公開番号(公開出願番号):特開2006-208641
出願日: 2005年01月27日
公開日(公表日): 2006年08月10日
要約:
【課題】小型低コストで且つ高プロダクティビティの画像形成装置を提供する。【解決手段】ファン70は、その外周面に歯が形成された環状部材72と、環状部材72の内周側に形成された風車状部材74とを有する。環状部材72と風車状部材74は一体的に形成されており、これらは、環状部材72の中央に形成された回転軸74aを中心にして回転する。ファン70は、本体側板80とギア固定板82とに挟まれた位置に固定されている。本体側板80のうちファン70に対向する部分には複数の通風口80aが形成されている。ギア固定板82のうちファン70に対向する部分にも複数の通風口82aが形成されている。ファン70が回転することにより、装置本体内部の空気は、通風口80aを通って通風口82aから外部に排出される。【選択図】図4
請求項(抜粋):
所定の本体駆動源を備え、この本体駆動源によって各種部品を駆動させて記録媒体に画像を形成する画像形成装置において、 前記本体駆動源によって回転する、画像形成装置内部の空気を外部に排出するファンを備え、 該ファンは、前記本体駆動源にギアを介して接続されているものであり、且つ、 該ファンは、 その外周面に歯が形成された環状部材と、 該環状部材の内周側に形成された風車状部材とを有するものであることを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 21/20 ,  B41J 29/38 ,  B41J 29/377
FI (3件):
G03G21/00 534 ,  B41J29/38 Z ,  B41J29/00 P
Fターム (14件):
2C061AP03 ,  2C061AP04 ,  2C061AQ06 ,  2C061CN08 ,  2C061CN13 ,  2C061HK19 ,  2C061HL01 ,  2H027DC10 ,  2H027JA11 ,  2H027JB16 ,  2H027JB17 ,  2H027JB18 ,  2H027JB24 ,  2H027JC08
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-181578   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-346712   出願人:キヤノン株式会社
  • 定着装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-196387   出願人:株式会社リコー
全件表示

前のページに戻る