特許
J-GLOBAL ID:200903058182006460

鉛蓄電池用陽極板及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松本 英俊 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-308438
公開番号(公開出願番号):特開平6-076815
出願日: 1992年11月18日
公開日(公表日): 1994年03月18日
要約:
【要約】【目的】 化成効率が高く、高容量で寿命の長い鉛蓄電池用陽極板を得る。【構成】 三塩基性硫酸鉛と鉛丹と水とを混練した活物質ペーストまたは鉛丹と水と硫酸とを混練した活物質ペーストを集電体に塗布して内側活物質ペースト層を形成する。次にこの内側活物質ペースト層の上に鉛丹と水とを混練した活物質ペーストを充填して外側活物質ペースト層を形成して未乾燥極板をつくる。この未乾燥極板を乾燥した後に化成を行って鉛蓄電池用極板を製造する。
請求項(抜粋):
集電体に活物質ペーストを充填して未乾燥極板を作り、前記未乾燥極板を乾燥した後に化成を行って鉛蓄電池用陽極板を製造する方法において、三塩基性硫酸鉛と鉛丹と水とを混練した活物質ペーストを集電体に充填して活物質ペースト層を形成することによって前記未乾燥極板を製造することを特徴とする鉛蓄電池用陽極板の製造方法。
IPC (2件):
H01M 4/20 ,  H01M 4/57
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)
  • 特開平4-079156

前のページに戻る