特許
J-GLOBAL ID:200903058211032620

移動体用ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田澤 博昭 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-056355
公開番号(公開出願番号):特開平6-251294
出願日: 1993年02月23日
公開日(公表日): 1994年09月09日
要約:
【要約】【目的】 事故情報に基づいて危険区域を自動的に選定でき、また、危険区域に所定の速度以上で侵入した車両の速度制御が行える移動体用ナビゲーション装置を得る。【構成】 事故情報を無線受信機で受信し、事故の発生回数が所定の回数を越えた地域を危険区域として当該危険区域における速度情報とともに記憶手段に記憶し、車両が危険区域に近づいた時の走行速度が、当該危険区域の速度情報を越えているか否かを判定している速度判定手段の結果に応じて所定の制御を行い、また、速度判定手段の判定結果に応じて制御手段が生成する処理信号によって、車両の走行速度を制御している速度制御装置の制御を行う。
請求項(抜粋):
移動体の現在位置を検出する現在位置検出手段と、前記移動体の走行速度を検出する速度検出手段と、前記移動体が走行する地域内の、時々刻々変化する事故の情報を受信する無線受信機と、前記事故の発生回数が所定の回数を越えた場合に、その地域を危険区域として当該危険区域における速度情報とともに記憶する記憶手段と、前記移動体が前記危険区域に近づいた時、前記速度検出手段にて検出された前記移動体の走行速度が、前記記憶手段より読み出された当該危険区域の速度情報を越えているか否かを判定する速度判定手段と、前記速度判定手段の判定結果に基づいて所定の制御を行う制御手段とを備えた移動体用ナビゲーション装置。
IPC (3件):
G08G 1/0969 ,  G01C 21/00 ,  G08B 21/00
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平4-075200
  • 送排風装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-239024   出願人:富士通株式会社
  • 交通障害監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-204563   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る