特許
J-GLOBAL ID:200903058223039190

冷蔵庫

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 強
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-057380
公開番号(公開出願番号):特開平7-270044
出願日: 1994年03月28日
公開日(公表日): 1995年10月20日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 野菜や果物等の長期保存を可能とし、しかも、長期保存用の装置(ガス除去装置の紫外線ランプ)の寿命を長くする。【構成】 冷蔵室6または野菜室に切換えて使用可能な貯蔵室9の天井部に、ガス除去装置22を設ける。ガス除去装置22は、ケース内に、酸化チタンや酸化亜鉛等の光触媒からなるガス分解部材と、紫外線ランプとを設けて構成する。このガス除去装置22においては、光触媒に紫外線が照射されると、光触媒の表面に活性種が発生し、エチレン,アセトアルデヒド等の植物の成長促進成分や、アンモニア,トリメチルアミン等の悪臭成分を分解、除去することができる。そして、貯蔵室9が冷蔵室に切換えられて使用されたときには、紫外線ランプを消灯するように制御する。また、貯蔵室が野菜室に切換えられて使用されたときには、貯蔵室の扉の開閉に基づいて紫外線ランプを点灯・消灯制御する。
請求項(抜粋):
冷蔵庫本体内に設けられ、冷蔵室または野菜室に切換えて使用可能な貯蔵室と、前記貯蔵室内または該貯蔵室に連通する連通路に設けられ、紫外線が照射されることにより活性化し植物の成長促進成分を分解する光触媒からなるガス分解部材と、このガス分解部材に紫外線を照射するランプとから構成されたガス除去装置と、前記貯蔵室が冷蔵室に切換えられて使用されたときには前記ランプを消灯するランプ制御手段とを備えて成る冷蔵庫。
IPC (3件):
F25D 23/00 302 ,  A23B 7/00 ,  A61L 9/20
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る