特許
J-GLOBAL ID:200903058235602494

地下岩体の透水性の評価方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-058575
公開番号(公開出願番号):特開平7-270300
出願日: 1994年03月29日
公開日(公表日): 1995年10月20日
要約:
【要約】【目的】 確率論的モデルを用いる地下岩体の透水性の評価方法を提供する。【構成】 注水試験により実測データを採取し、データに基づき坑底圧力を求め、岩体を格子に分割して演算用のメッシュを作成し、密度p,高係数Kc,低係数Krについてメッシュに対して複数個のパラメータの組合わせを仮定し、各組合わせごとに乱数を用いてpに対応する亀裂がある格子の分布パターンを複数個作成する。亀裂のある格子にはKcを、亀裂のない格子にはKrを割り当てて、所定の境界条件下で、注水試験の演算を実行して、各組合わせごとに予測された坑底圧力のヒストグラムとして求め、予測された坑底圧力のヒストグラムと実測の坑底圧力のヒストグラムとを比較して、予測された坑底圧力のヒストグラムのうちから実測の坑底圧力のヒストグラムに最も近似するものを選定し、選定した予測された坑底圧力のヒストグラムに対応するパラメータの組合わせを用いる。
請求項(抜粋):
地下岩体内部の透水性を確率論的モデルを利用して評価する地下岩体の透水性の評価方法であって、評価対象となる地下岩体の複数箇所にて注水試験を行なって注水流量と坑底圧力との関係を測定し、これらの実測データに基づき一定注水流量に対して規格化された坑底圧力(実測値)として求め、地下岩体を格子に分割して数値計算用のメッシュを作成し、亀裂確率密度p,高レベル透水係数Kc,低レベル透水係数Krからなる3つのパラメータについて前記メッシュに対して複数個のパラメータの組合わせを仮定し、このパラメータの各組合わせごとに、乱数を用いて前記亀裂確率密度pに対応する亀裂が存在する格子の分布パターンを複数個作成する、この場合に亀裂の存在する格子には前記高レベル透水係数Kcを割り当て、亀裂の存在しない格子には前記低レベル透水係数Krを割り当てることとし、各透水係数分布パターンについて地下岩体の上下面を不透水境界とし、前後左右面を等圧境界とし、地下岩体内部にあたる坑底部分を注水源とする境界条件下で、注水試験のシミュレーション演算を実行して、パラメータの各組合わせごとに規格化された坑底圧力(計算値)のヒストグラムとして求め、これら規格化された坑底圧力(計算値)のヒストグラムと前記規格化された坑底圧力(実測値)のヒストグラムとを比較して、規格化された坑底圧力(計算値)のヒストグラムのうちから前記規格化された坑底圧力(実測値)のヒストグラムに最も近似するものを選定し、選定した規格化された坑底圧力(計算値)のヒストグラムに対応するパラメータの組合わせを用いて地下岩体の透水性を評価することを特徴とする地下岩体の透水性の評価方法。
IPC (4件):
G01N 15/08 ,  E21B 47/00 ,  E21B 47/01 ,  G01N 33/24

前のページに戻る