特許
J-GLOBAL ID:200903058292775320

赤外発光蛍光体および印刷物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 折寄 武士
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-012636
公開番号(公開出願番号):特開2002-212552
出願日: 2001年01月22日
公開日(公表日): 2002年07月31日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 赤外光域で励起・発光する新規な蛍光体と、これを用いたセキュリティ性の高い印刷物を提供する。【解決手段】 光学活性元素として赤外線領域に吸収をもつTm(ツリウム)と、吸収した光エネルギーを効率よく遷移させるためTmのエネルギー準位とマッチングし且つ赤外線領域に発光をもつHo(ホルミウム)とを母体材料に共付活する。そして母体材料には金属酸化物、金属酸硫化物、金属炭酸塩、金属燐酸塩、金属アルミン酸塩、金属珪酸塩、金属モリブデン酸塩、金属タングステン酸塩、金属チタン酸塩、金属バナジン酸塩の中から選ばれる一種以上を使用する。母体材料は、例えばLaPO4、CaM・O4、CaWO4である。
請求項(抜粋):
無機物質からなる母体材料と、光学活性元素とを含み、所定波長の光を照射することで赤外線を発光する赤外発光蛍光体であって、前記光学活性元素としてTmおよびHoが用いられており、前記母体材料が、金属酸化物、金属酸硫化物、金属炭酸塩、金属燐酸塩、金属アルミン酸塩、金属珪酸塩、金属モリブデン酸塩、金属タングステン酸塩、金属チタン酸塩、金属バナジン酸塩の中から選ばれるいずれか一種または二種以上であることを特徴とする赤外発光蛍光体。
IPC (5件):
C09K 11/68 CPB ,  B41M 3/14 ,  B42D 15/10 531 ,  C09D 11/00 ,  C09K 11/81 CPW
FI (5件):
C09K 11/68 CPB ,  B41M 3/14 ,  B42D 15/10 531 B ,  C09D 11/00 ,  C09K 11/81 CPW
Fターム (73件):
2C005HA02 ,  2C005HB10 ,  2C005JB12 ,  2C005LB16 ,  2H113AA03 ,  2H113AA06 ,  2H113BA03 ,  2H113BA10 ,  2H113BB08 ,  2H113BC00 ,  2H113CA32 ,  2H113CA39 ,  2H113DA07 ,  2H113DA25 ,  2H113DA28 ,  2H113DA45 ,  2H113DA50 ,  2H113DA57 ,  2H113EA06 ,  2H113EA13 ,  2H113FA56 ,  4H001XA08 ,  4H001XA11 ,  4H001XA12 ,  4H001XA14 ,  4H001XA15 ,  4H001XA16 ,  4H001XA20 ,  4H001XA22 ,  4H001XA23 ,  4H001XA38 ,  4H001XA39 ,  4H001XA42 ,  4H001XA57 ,  4H001XA58 ,  4H001XA74 ,  4H001YA67 ,  4H001YA69 ,  4J039AB02 ,  4J039AB08 ,  4J039AB12 ,  4J039AD03 ,  4J039AD05 ,  4J039AD06 ,  4J039AD07 ,  4J039AD08 ,  4J039AD09 ,  4J039AD10 ,  4J039AD14 ,  4J039AE04 ,  4J039AE05 ,  4J039AE06 ,  4J039AE07 ,  4J039AE08 ,  4J039BA12 ,  4J039BA16 ,  4J039BA18 ,  4J039BA19 ,  4J039BA22 ,  4J039BA30 ,  4J039BA35 ,  4J039BA36 ,  4J039BE01 ,  4J039EA28 ,  4J039EA29 ,  4J039FA02 ,  4J039GA01 ,  4J039GA02 ,  4J039GA03 ,  4J039GA06 ,  4J039GA09 ,  4J039GA10 ,  4J039GA13

前のページに戻る