特許
J-GLOBAL ID:200903058314085756

組電池およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須山 佐一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-292090
公開番号(公開出願番号):特開平7-142069
出願日: 1993年11月22日
公開日(公表日): 1995年06月02日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 ケース内に装着された素電池群のガタつき、および誤って落下したときのケース破損などを防止した、組電池およびその製造方法を提供する。【構成】 組電池は箱型のケース1と、前記ケース1内に収納配置した複数個の素電池2と、前記素電池2を電気的に接続する接続路に介挿された安全素子6(7,8)と、前記素電池2をケース1内に固定する、特定の樹脂層からなる素電池固定手段3とを具備している。その製造方法は、箱型のケース1内に複数個の素電池2および所要の付属的な安全素子6,7,8を位置決め・収納配置する工程と、前記ケース1内に収納配置した素電池2の少なくとも一方の側面の空隙部に配置した一液性エポキシ樹脂系組成物を硬化させてケース1内壁面に素電池2を固定させる工程とから成る。
請求項(抜粋):
箱型のケースと、前記ケース内に収納配置した複数個の素電池と、前記収納配置した素電池の電気的な接続路に介挿・配置された安全素子と、前記収納配置した素電池をケース内に固定する素電池固定手段とを具備して成り、 前記素電池固定手段を、エポキシ樹脂,ケチミン,変性シリコーン樹脂および変性シリコーン樹脂用の硬化触媒を含む樹脂層によって形成したことを特徴とする組電池。
IPC (5件):
H01M 6/50 ,  H01M 2/02 ,  H01M 2/10 ,  H01M 2/34 ,  H01M 10/42
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭63-164159
  • 特開平4-001220

前のページに戻る