特許
J-GLOBAL ID:200903058356313503

画面作成装置及びプログラム製品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松井 伸一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-186982
公開番号(公開出願番号):特開2004-030345
出願日: 2002年06月26日
公開日(公表日): 2004年01月29日
要約:
【課題】プログラマブル表示装置(PT)の表示画面を自動的に作成すること【解決手段】自動画面生成ツール40は、PTの表示画面の基となるテンプレート画面データを記憶する記憶部44と、テンプレート画面データを構成する個々の画面の管理情報を記憶する記憶部43と、設定パラメータとそれらの割付アドレスとを関連付けたパラメータメモリ割付情報を記憶する記憶部42並びにFAネットワークシステムを構成する機器についての機器構成情報(スレーブに接続される各機器のスレーブ番号,ユニット番号等)を記憶する記憶部41にアクセス可能となる。機器構成情報と管理情報に基づき、所定のテンプレート画面データを必要枚数分複製するとともに、複製された画面データ内の画面を構成する部品の割付アドレスを、パラメータメモリ割付情報に基づいて変更することにより、各表示画面を構成する画面データを自動的に生成する機能を持つ。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
FAネットワークに接続されるプログラマブル表示装置の表示画面を作成する画面作成装置であって、 前記表示画面の基となるテンプレート画面データを記憶するテンプレート画面データ記憶手段と、 そのテンプレート画面データを構成する個々の画面の管理情報を記憶する画面管理情報記憶手段と、 設定パラメータとそれらの割付アドレスとを関連付けたパラメータメモリ割付情報並びにFAネットワークシステムを構成する機器についての機器構成情報を取得する取得手段と、 前記取得手段で取得した前記機器構成情報並びに、前記画面管理情報記憶手段に格納された前記管理情報に基づいて、所定の前記テンプレート画面データを必要枚数分複製するとともに、その複製された画面データ内の画面を構成する部品の割付アドレスを、前記パラメータメモリ割付情報に基づいて変更することにより、各表示画面を構成する画面データを自動的に生成する画面データ作成手段を備えたことを特徴とする画面作成装置。
IPC (1件):
G05B23/02
FI (1件):
G05B23/02 301P
Fターム (5件):
5H223AA05 ,  5H223BB02 ,  5H223CC03 ,  5H223DD03 ,  5H223EE30
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る