特許
J-GLOBAL ID:200903058393723193
組み電池装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
特許業務法人 天城国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-076705
公開番号(公開出願番号):特開2009-231129
出願日: 2008年03月24日
公開日(公表日): 2009年10月08日
要約:
【課題】他のセルとの接続用導体を締結するねじ体の操作スペースを確保でき、その操作性を向上させることができる組み電池装置を提供する。【解決手段】複数の角型の二次電池を組み合わせた組み電池装置で、二次電池は、角形の本体ケース21aの上面に突状部21bが形成された電池ケース21を有し、突状部21bが同一平面上において所定の間隔を保つように配置する。突状部21bの、他の突状部との対向側面21b1には接続用の導電面が形成され、ここには締結用のねじ体が設けられている。このねじ体の頭部に連結可能で、ねじ体の軸芯方向に延伸して配置される操作具を、対向配置された他の突状部の上部側から挿入してねじ体を軸転操作するために、ねじ体の軸中心位置X1から突状部21bの上面までの高さAと、この軸中心位置X1から、対向する突状部の、同じ高さ部分X2までの間隔Bとを、直径dの軸部を有する操作具が、間隔B方向に対して所定の角度θでねじ体の頭部に連結可能な関係に設定した。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の角型の二次電池を組み合わせた組み電池装置であって、
前記二次電池は、角形の本体ケースの上面に突状部が形成された複数の電池ケースを有し、この電池ケースを、前記突状部が同一平面上において所定の間隔を保つように配置しており、
前記突状部の、他の突状部の側面と前記間隔を保って対向する側面には接続用の導電面が形成され、この接続用の導電面には締結用のねじ体が設けられており、
このねじ体の頭部に連結可能で、ねじ体の軸芯方向に延伸して配置される操作具を、対向配置された前記他の突状部の上部側から挿入してその先端をねじ体の頭部に連結させ、軸転操作するために、
前記突状部側面の導電面におけるねじ体の軸中心位置から前記突状部上面までの高さAと、この導電面におけるねじ体の軸中心位置から、対向する突状部の、前記ねじ体の軸中心位置と同じ高さ部分までの間隔Bとを、直径dの軸部を有する前記操作具が、前記間隔B方向に対して所定の角度θでねじ体の頭部に連結可能な関係に設定した
ことを特徴とする組み電池装置。
IPC (2件):
FI (3件):
H01M2/20 A
, H01M2/30 A
, H01M2/30 C
Fターム (20件):
5H043AA20
, 5H043BA11
, 5H043CA04
, 5H043CA21
, 5H043DA08
, 5H043DA20
, 5H043FA04
, 5H043FA40
, 5H043HA36D
, 5H043HA36F
, 5H043JA01D
, 5H043JA01F
, 5H043JA09D
, 5H043JA09F
, 5H043JA26D
, 5H043JA26F
, 5H043LA02D
, 5H043LA02F
, 5H043LA23D
, 5H043LA23F
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
組電池及び電池パック
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-070632
出願人:松下電器産業株式会社
前のページに戻る