特許
J-GLOBAL ID:200903058402897183

ネットワークシステム、ダイレクトアクセス管理サーバ、録画装置、サービスサーバ、録画装置のリソース状況取得方法、及びコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 大森 純一 ,  折居 章
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-038320
公開番号(公開出願番号):特開2008-205729
出願日: 2007年02月19日
公開日(公表日): 2008年09月04日
要約:
【課題】録画装置のリソース状況の観点からリモート録画予約先として最適な録画装置をネットワーク越しに選択できるネットワークシステムを提供する。 【解決手段】ダイレクトアクセス管理サーバ400が端末装置100の制御対象である各録画装置200それぞれのリソース状況に応じたリモート録画予約の可否の情報を常時接続セッションを通じて収集し、これらの各録画装置200のリソース状況の情報の一覧をサービスサーバ300に送信する。サービスサーバ300において、それぞれの録画装置200のリソース状況の情報をもとにリモート録画予約先として最適な録画装置200を自動選択したり、リモート録画予約要求元の端末装置100がサービスサーバ300からリソース状況の情報を取得して端末装置100にてリモート録画予約先として最適な録画装置200を選択したりすることができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
端末装置と、この端末装置の制御対象である1以上の録画装置と、前記端末装置がネットワークを介して前記録画装置にリモート録画予約を行うためのサービスを提供するサービスサーバと、個々の前記録画装置との間に常時接続セッションを設定し、前記録画装置に前記ネットワークを介してダイレクトにアクセスするために必要な情報を提供するダイレクトアクセス管理サーバとを有するネットワークシステムにおいて、 前記端末装置は、 この端末装置の制御対象である前記1以上の録画装置に対するリモート録画予約要求を前記サービスサーバに送信するリモート録画予約要求部を有し、 前記サービスサーバは、 前記端末装置からの前記リモート録画予約要求を受信したとき、前記1以上の録画装置それぞれの前記リソース状況に応じたリモート録画予約の可否の取得依頼を前記ダイレクトアクセス管理サーバに送信するリモート録画予約処理部を有し、 前記ダイレクトアクセス管理サーバは、前記サービスサーバからのリソース状況の取得依頼に応じて、前記常時接続セッションを通じて、前記1以上の録画装置のそれぞれにリソース状況の取得要求を送信し、前記1以上の録画装置のそれぞれからリソース状況の情報を受信して前記サービスサーバに送信するリソース状況取得部を有し、 前記録画装置は、前記ダイレクトアクセス管理サーバからの前記リソース状況の取得要求に応じて前記リソース状況の情報を前記常時接続セッションを通じて応答するリソース状況提供部を有することを特徴とするネットワークシステム。
IPC (4件):
H04N 7/173 ,  H04N 5/765 ,  H04N 5/76 ,  G11B 20/10
FI (5件):
H04N7/173 630 ,  H04N5/91 L ,  H04N5/76 Z ,  G11B20/10 311 ,  G11B20/10 D
Fターム (30件):
5C052AA01 ,  5C052AA02 ,  5C052CC11 ,  5C052DD04 ,  5C052DD10 ,  5C053FA23 ,  5C053FA24 ,  5C053GB06 ,  5C053GB11 ,  5C053GB38 ,  5C053JA01 ,  5C053LA07 ,  5C053LA11 ,  5C053LA15 ,  5C164SA51S ,  5C164SB29S ,  5C164SB41P ,  5C164UA04S ,  5C164UA44P ,  5C164UA53S ,  5C164UB36S ,  5C164UD46P ,  5C164YA21 ,  5D044AB05 ,  5D044AB07 ,  5D044BC01 ,  5D044BC04 ,  5D044CC04 ,  5D044EF10 ,  5D044HL11
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る