特許
J-GLOBAL ID:200903058423321133

画像データ記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-037156
公開番号(公開出願番号):特開2000-236509
出願日: 1999年02月16日
公開日(公表日): 2000年08月29日
要約:
【要約】【課題】本発明は、画像データ転送先の伸張機能の有無に対応した画像データ転送を行う。【解決手段】ディジタルカメラのカード制御部によって非圧縮の主画像データ、非圧縮の副画像データ及び圧縮副画像データをそれぞれメモリカードにおける個別の領域、例えば主画像データを0th IFDの主画像データ領域Qmに記録し、非圧縮副画像データを1st IFDの非圧縮副画像データ領域Qfに記録し、かつ圧縮副画像データをメーカ・ノートN2における圧縮副画像データ領域Qsに記録したり、又は圧縮副画像データをメモリカード13における1st IFDの非圧縮副画像データの領域Qfに記録したり、又は圧縮副画像データをメモリカードにおける1st IFDのメーカ・ノートN3に記録する。
請求項(抜粋):
非圧縮の主画像データと、この主画像データの全部或いは一部を縮小又は前記主画像データの一部の領域の非圧縮とする非圧縮副画像データと、この副画像データを圧縮した圧縮副画像データとを記録媒体に記録する記録制御手段を具備したことを特徴とする画像データ記録装置。
IPC (6件):
H04N 5/91 ,  H04N 1/41 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/232 ,  H04N 5/765 ,  H04N 5/781
FI (5件):
H04N 5/91 J ,  H04N 1/41 Z ,  H04N 5/225 F ,  H04N 5/232 Z ,  H04N 5/781 510 F
Fターム (28件):
5C022AA13 ,  5C022AB68 ,  5C022AC00 ,  5C022AC69 ,  5C053FA05 ,  5C053FA08 ,  5C053FA23 ,  5C053FA27 ,  5C053GA10 ,  5C053GB36 ,  5C053HA32 ,  5C053HA33 ,  5C053KA04 ,  5C053LA11 ,  5C078AA09 ,  5C078BA21 ,  5C078BA57 ,  5C078CA00 ,  5C078CA02 ,  5C078CA27 ,  5C078DA00 ,  5C078DA01 ,  5C078DB04 ,  5C078EA00 ,  9A001BB03 ,  9A001EE04 ,  9A001HH27 ,  9A001KK62
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 画像取扱装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-059884   出願人:オリンパス光学工業株式会社

前のページに戻る