特許
J-GLOBAL ID:200903058431274306

水性エマルジョン型接着剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 幸久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-284417
公開番号(公開出願番号):特開2002-088333
出願日: 2000年09月19日
公開日(公表日): 2002年03月27日
要約:
【要約】【課題】 紙材料に用いても紙材料に皺が発生せず、しかもセッティング速度の速い水性エマルジョン型接着剤を得る。【解決手段】 水性エマルジョン型接着剤は、ポリマーが水に分散した水性エマルジョン型接着剤であって、炭素数4以上の糖アルコールを含み、且つ水の含有量が36質量%以下であることを特徴とする。前記ポリマーの代表的な例として、酢酸ビニル系ポリマー、アクリル系共重合ポリマー、ゴムなどが挙げられる。上記アクリル系共重合ポリマーとしては、例えば、アニオン系界面活性剤を用いた乳化重合により得られたポリマーなどを使用できる。前記水性エマルジョン型接着剤におけるポリマーの濃度は、例えば55質量%以上である。また、前記糖アルコールには、ソルビット等の炭素数6の糖アルコールが含まれる。炭素数4以上の糖アルコールの含有量は、例えば1.5〜17.5質量%程度である。
請求項(抜粋):
ポリマーが水に分散した水性エマルジョン型接着剤であって、炭素数4以上の糖アルコールを含み、且つ水の含有量が36質量%以下であることを特徴とする水性エマルジョン型接着剤。
IPC (4件):
C09J157/00 ,  C09J121/00 ,  C09J131/04 ,  C09J133/00
FI (4件):
C09J157/00 ,  C09J121/00 ,  C09J131/04 Z ,  C09J133/00
Fターム (16件):
4J040BA142 ,  4J040CA081 ,  4J040CA091 ,  4J040CA141 ,  4J040DB061 ,  4J040DE021 ,  4J040DE031 ,  4J040DF011 ,  4J040DF041 ,  4J040DF051 ,  4J040GA07 ,  4J040JA03 ,  4J040KA38 ,  4J040LA11 ,  4J040MA09 ,  4J040PA35

前のページに戻る