特許
J-GLOBAL ID:200903058464587342

リアルタイム配列決定

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 柳田 征史 ,  佐久間 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-314188
公開番号(公開出願番号):特開2009-118847
出願日: 2008年12月10日
公開日(公表日): 2009年06月04日
要約:
【課題】 単一DNAまたはRNA分子またはその部分を直接かつ実質的にリアルタイムでシークエンシングすることを可能にするシークエンシング方法論を提供する。【解決手段】 本方法論は、検出システムによってモニターされる検出可能な特性を有する原子および/または分子標識を用いてポリメラーゼおよび/またはdNTPを修飾することを含む。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
単一分子からの配列情報を特定するシステムであって、 ヌクレオチド配列; 標識が結合した重合剤、および該重合剤に対応するモノマーであって各モノマーがその末端リン酸基に共有結合した標識を有するモノマー、および前記ヌクレオチド配列と二重鎖を形成するように適合させたプライマーを含む単一分子シークエンサー; 前記標識の少なくとも1つを励起するように適合させた励起光源;および 前記標識の少なくとも1つからの応答を検出するように適合させた検出器;を含み、 前記応答が相補配列の重合の間に変化し、かつ該応答の変化が前記配列中の各ヌクレオチドの同一性を表すことを特徴とするシステム。
IPC (3件):
C12M 1/00 ,  C12N 15/09 ,  C12Q 1/68
FI (3件):
C12M1/00 A ,  C12N15/00 A ,  C12Q1/68 A
Fターム (25件):
4B024AA11 ,  4B024CA01 ,  4B024CA05 ,  4B024CA09 ,  4B024CA11 ,  4B024CA20 ,  4B024HA11 ,  4B029AA07 ,  4B029BB20 ,  4B029CC02 ,  4B029CC08 ,  4B029FA15 ,  4B063QA01 ,  4B063QA13 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ42 ,  4B063QQ52 ,  4B063QR32 ,  4B063QR35 ,  4B063QR55 ,  4B063QR59 ,  4B063QR62 ,  4B063QS25 ,  4B063QS32 ,  4B063QX01
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • 国際公開第00/36151号パンフレット
  • 国際公開第00/70073号パンフレット
  • 国際公開第01/16375 号パンフレット
全件表示

前のページに戻る