特許
J-GLOBAL ID:200903058482511850

オゾン注入量の決定方法と制御方法および浄水処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-221839
公開番号(公開出願番号):特開平6-063570
出願日: 1992年08月21日
公開日(公表日): 1994年03月08日
要約:
【要約】【目的】オゾンを用いた浄水処理の最適オゾン注入量を定め、これをオンライン制御する。【構成】オゾン接触池,オゾン発生装置,その他UV計など測定計器と制御用コンピューターおよび記憶装置を備えた浄水処理装置を用いて、水中に含まれる微量有機物質の減少量と、紫外部吸光度減少量との間の高い相関関係から、紫外部吸光度減少量を代替指標として算出し、さらに処理水補正および原水補正を行ない、各測定値と補正量の演算結果をオゾン発生装置にフィードバックして、オゾン化空気発生量を調整することにより、オンラインでオゾン注入量の制御が可能になる。
請求項(抜粋):
被処理水に含まれる微量有機物をオゾンを用いて除去する浄水処理のオゾンの注入量を決定するに当たり、微量有機物の流入濃度を予測し、その減少量の代わりにこれと相関性の高い紫外部吸光度減少量を代替指標としてオゾンの注入量を算出することを特徴とするオゾン注入量の決定方法。
IPC (2件):
C02F 1/78 ,  C02F 1/50
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平4-225896
  • 特開平3-056196
  • 特開平2-277596
全件表示

前のページに戻る