特許
J-GLOBAL ID:200903058483465711

非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鴨田 朝雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-141520
公開番号(公開出願番号):特開2003-331843
出願日: 2002年05月16日
公開日(公表日): 2003年11月21日
要約:
【要約】【課題】 Zrの混入や組成変動が無く、さらに、Mgが十分に固溶したリチウムコバルト複合酸化物からなる非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法を提供する。【解決手段】 LiyCo1-xMgxO2(ただし、0.07≦x≦0.09、0.98≦y≦1.05)で表される組成を有し、Zrの含有量が0.01wt%以下である。炭酸リチウム粉末と、比表面積が10m2/g以上の酸化コバルト粉末および塩基性炭酸マグネシウム粉末とを、モル比Li/(Co+Mg)が0.98以上、1.05以下となるように秤取し、ボールミル中で水を添加して混合し、攪拌混合機中で混合しながら乾燥し、酸素含有雰囲気中で、温度800°C以上、1000°C以下で、5〜10時間、熱処理する。
請求項(抜粋):
式1で表される組成を有し、【式1】Zrの含有量が0.01wt%以下であることを特徴とする非水系電解質二次電池用正極活物質。
IPC (4件):
H01M 4/58 ,  C01G 51/00 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (4件):
H01M 4/58 ,  C01G 51/00 A ,  H01M 4/02 C ,  H01M 10/40 Z
Fターム (37件):
4G048AA04 ,  4G048AA05 ,  4G048AB01 ,  4G048AB06 ,  4G048AC06 ,  4G048AD03 ,  4G048AE05 ,  5H029AJ04 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK03 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ03 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ08 ,  5H029CJ28 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ07 ,  5H029HJ14 ,  5H050AA10 ,  5H050AA19 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CB12 ,  5H050DA18 ,  5H050GA02 ,  5H050GA10 ,  5H050GA27 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02 ,  5H050HA14 ,  5H050HA20

前のページに戻る