特許
J-GLOBAL ID:200903058484290583

液晶媒体および電気光学液晶ディスプレイ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-285055
公開番号(公開出願番号):特開2000-109842
出願日: 1998年10月07日
公開日(公表日): 2000年04月18日
要約:
【要約】【課題】 IPS方式の電気光学液晶ディスプレイ用の焼き付けがなく、比較的低しきい値電圧および短い応答時間を達成するのに適する液晶媒体。【解決手段】 第一成分(式Iの化合物)5〜30重量%、第二成分(式IIの化合物)5〜50重量%、第三成分(式III の化合物)5〜30重量%を含有する液晶媒体。【化1】【化2】【化3】式中、R1〜R3はC1〜C10アルキル基、アルコキシ基、オキサアルキル基、またはC2〜C10アルケニル基を示し、Xはトランスシクロヘキシレンまたはフェニレンを示し、Aは-CO-O-または単結合を示し、Y1は水素原子またはフッ素原子を示す。
請求項(抜粋):
第一成分として一般式(I)で表される化合物からなる群から選ばれた少なくとも一つの化合物を5〜30重量%、第二成分として一般式(I)で表される化合物からなる群から選ばれた少なくとも一つの化合物を5〜50重量%および残部は他の液晶化合物からなり、電場が液晶層に対して平行に有効成分を示す液晶を再配向させるための再配向層を有し、かつまた前記他の液晶化合物として正の誘電異方性を有する液晶媒体を含有することを特徴とする電気光学液晶ディスプレイ用液晶媒体。ただし、第一成分は、一般式(I)【化1】(式中のR1は炭素数1〜10のアルキル基、アルコキシ基、オキサアルキル基または炭素数2〜10のアルケニル基であり、Xはトランスシクロヘキシレンまたはフェニレンであり、Aは-CO-O-または単結合であり、Y1は水素原子またはフッ素原子である。)で表される化合物であり、第二成分は、一般式(II)【化2】(式中のR2は炭素数1〜10のアルキル基、アルコキシ基、オキサアルキル基または炭素数2〜10のアルケニル基である。)で表される化合物である。
IPC (3件):
C09K 19/42 ,  C09K 19/30 ,  G02F 1/13 500
FI (3件):
C09K 19/42 ,  C09K 19/30 ,  G02F 1/13 500
Fターム (16件):
4H027BB13 ,  4H027BD04 ,  4H027BD05 ,  4H027BD07 ,  4H027BD08 ,  4H027BD10 ,  4H027BE05 ,  4H027CC04 ,  4H027CD04 ,  4H027CL04 ,  4H027CM01 ,  4H027CM04 ,  4H027CS04 ,  4H027CT02 ,  4H027CW02 ,  4H027DH04
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る