特許
J-GLOBAL ID:200903058559832441

撮像制御装置および撮像制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 香取 孝雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-026128
公開番号(公開出願番号):特開2000-224490
出願日: 1999年02月03日
公開日(公表日): 2000年08月11日
要約:
【要約】【課題】 撮像素子の画素欠陥を補正して良好な静止画像を得るとともに、その撮影記録前等にモニタするのに必要な動画像出力の際においても、画素欠陥を補正して、良好な動画像を出力する。【解決手段】 ディジタルカメラ10は、撮像画像をカラー液晶モニタに順次表示する動画モードと、レリーズスイッチ22への操作に応動して撮像し、その撮像画像を処理してメモリカード16に記録する静止画モードとを有し、動画モードでは、アナログ信号処理部28において欠陥画素に対する前置補間処理を行ない、静止画モードではディジタル信号処理部34におけるフレームメモリの記憶データを演算して欠陥画素に対する補間処理を行なう。
請求項(抜粋):
撮像レンズにより結像される光学像を光電変換して出力する撮像手段からの出力画像信号を入力して、該画像信号に応じた動画像および静止画像を出力する撮像制御装置において、該装置は、前記撮像信号を処理する信号処理手段と、前記撮像手段における欠陥画素に関する欠陥情報を格納する格納手段と、前記信号処理手段にて処理された画像信号を動作モードに応じて出力する出力手段と、前記撮像手段、信号処理手段および出力手段を制御して、前記動画像を出力する動画モードと、前記静止画像を記録する静止画モードとの動作モードを設定する制御手段であって、該設定に応じて各部を駆動して、前記画像信号に応じた動画像を出力させ、前記画像信号に応じた静止画像を記録媒体に記録させる制御手段とを含み、該制御手段は、前記欠陥情報に基づいて前記画像信号における欠陥画素を認識し、該認識結果に応じて前記信号処理手段を制御し、該信号処理手段は、前記制御手段からの制御に応動して、前記静止画モードでは、前記欠陥画素の周辺画素値に基づいて該欠陥画素位置における画素値を演算し、該演算結果を前記欠陥画素の画素値として置き換えて前記出力手段に出力し、前記動画モードでは、前記欠陥画素を前置補間する信号処理を行なって前記出力手段に出力することを特徴とする撮像制御装置。
IPC (3件):
H04N 5/335 ,  H04N 5/907 ,  H04N 9/07
FI (4件):
H04N 5/335 P ,  H04N 5/907 B ,  H04N 9/07 A ,  H04N 9/07 C
Fターム (28件):
5C024AA01 ,  5C024CA09 ,  5C024DA01 ,  5C024EA08 ,  5C024FA01 ,  5C024GA11 ,  5C024HA07 ,  5C024HA08 ,  5C024HA24 ,  5C024HA27 ,  5C052AA17 ,  5C052DD02 ,  5C052EE08 ,  5C052FA02 ,  5C052GA02 ,  5C052GA03 ,  5C052GE04 ,  5C052GE08 ,  5C065AA03 ,  5C065BB23 ,  5C065CC01 ,  5C065CC08 ,  5C065CC09 ,  5C065DD02 ,  5C065GG12 ,  5C065GG13 ,  5C065GG15 ,  5C065GG18
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る