特許
J-GLOBAL ID:200903058575866232

関連語提示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 南野 貞男 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-210194
公開番号(公開出願番号):特開平9-044523
出願日: 1995年07月27日
公開日(公表日): 1997年02月14日
要約:
【要約】【課題】 指定された語と関係が強い語(関連語)を抽出して提示する関連語提示装置において、キーワードを指定しテキスト情報から高速に関連語を抽出する。【解決手段】 文書のテキストから関連語を抽出して提示する関連語提示装置であって、テキストを形態素解析した解析情報を記憶する解析情報記憶部と、キーワードを受け付け形態素解析を行うキーワード入力部と、キーワードにより解析情報記憶部の解析情報を検索し、キーワードと共起した名詞を抽出する検索処理部と、抽出された名詞を頻度と共に頻度テーブルに登録する共起語登録部と、頻度テーブルのデータから代表語を選択する代表語選択部と、選択された代表語から事前に指定した不要語を削除する不要語削除部と、不要語が削除された代表語を表示する表示部とを備える。
請求項(抜粋):
文書のテキストから関連語を抽出して提示する関連語提示装置であって、前記テキストを記憶する記憶手段と、キーワードを受け付けるキーワード入力手段と、前記キーワード入力手段で入力されたキーワードにより前記記憶手段の内容を検索し、キーワードと前記テキストの所定の範囲で共起した語を抽出する検索処理手段と、前記検索処理手段で抽出された名詞を前記テキストでの出現頻度と共に頻度テーブルに登録する共起語登録手段と、前記頻度テーブルのデータから代表語を出現頻度に基づいて選択する代表語選択手段と、前記代表語選択手段で選択された代表語から不要語を削除する不要語削除手段と、前記不要語削除手段で不要語が削除された代表語を表示する表示手段とを備えることを特徴とする関連語提示装置。
IPC (2件):
G06F 17/30 ,  G06F 17/28
FI (2件):
G06F 15/403 320 D ,  G06F 15/38 C
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る