特許
J-GLOBAL ID:200903058579079480

ストロボ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-219300
公開番号(公開出願番号):特開2002-040526
出願日: 2000年07月19日
公開日(公表日): 2002年02月06日
要約:
【要約】【課題】 制御回路(CPU)のソース能力が弱い場合でも、安価に充電効率を良くできるストロボ装置を提供すること。【解決手段】 複数の1次巻線(P1,P2,P3)と、2次巻線(S)とを有して成る昇圧トランス(T1)と、これらの1次巻線に各々接続され、該1次巻線に流れる電流を制御する複数のスイッチング素子(FET1,FET2)と、上記2次巻線に接続され、ストロボ発光用のエネルギーを蓄えるメインコンデンサ(C1)と、上記複数のスイッチング素子を切換制御する制御回路10と、を有するストロボ装置であって、この制御回路10と上記スイッチング素子(FET1,FET2)のうちの少なくとも一つとの間にバッファ40を設けたストロボ装置を提案する。
請求項(抜粋):
複数の1次巻線と、2次巻線とを有して成る昇圧トランスと、上記複数の1次巻線に各々接続され、該1次巻線に流れる電流を制御する複数のスイッチング素子と、上記2次巻線に接続され、ストロボ発光用のエネルギーを蓄えるメインコンデンサと、上記複数のスイッチング素子を切換制御する制御回路と、上記制御回路と上記スイッチング素子のうち少なくとも一つとの間に設けられたバッファと、を具備することを特徴とするストロボ装置。
IPC (3件):
G03B 15/05 ,  G03B 15/03 ,  H02M 3/28
FI (3件):
G03B 15/05 ,  G03B 15/03 X ,  H02M 3/28 H
Fターム (20件):
2H053BA01 ,  5H730AA14 ,  5H730AA16 ,  5H730AS04 ,  5H730AS17 ,  5H730AS18 ,  5H730BB23 ,  5H730BB57 ,  5H730BB83 ,  5H730BB98 ,  5H730DD02 ,  5H730DD04 ,  5H730DD26 ,  5H730DD32 ,  5H730EE04 ,  5H730EE07 ,  5H730FD01 ,  5H730FG01 ,  5H730FG22 ,  5H730XC01

前のページに戻る