特許
J-GLOBAL ID:200903058597735824

車両用電動ブレ-キ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恩田 博宣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-016870
公開番号(公開出願番号):特開2000-211496
出願日: 1999年01月26日
公開日(公表日): 2000年08月02日
要約:
【要約】【課題】制動力のむらを確実に抑制し得る車両用電動ブレーキ装置を提供する。【解決手段】車両用電動ブレーキ装置の駆動源たる電動モータ11は、ステータ14側にティースT1〜T9に巻線を巻着して構成される励磁コイル15を有し、ロータ16側に多極着磁されたマグネット17を有している。そして、ティースT1〜T9及び励磁コイル15よりなる突極磁極の数と、マグネット17の磁極の数とが倍数以外の異なる数とされる。すると、モータ11の回転時に発生するトルクリップルが低減し、該モータ11の駆動によるブレーキパッド4,5のディスク3に対する圧接力が一定に変化するようになる。
請求項(抜粋):
車軸とともに回転する回転体(3)に対して、摩擦部材(4,5)を電動モータ(11)の作動に基づいて接離させて、所望の制動力を発生させる車両用電動ブレーキ装置において、前記電動モータ(11)は、ステータ(14)側又はロータ(16)側のいずれか一方に、ティース(T1〜T9)に巻線を巻着して構成される励磁コイル(15)を有し、そのいずれか他方に、多極着磁されたマグネット(17)を有するものであり、前記ティース(T1〜T9)及び励磁コイル(15)よりなる突極磁極の数と、マグネット(17)の磁極の数とを倍数以外の異なる数としたことを特徴とする車両用電動ブレーキ装置。
IPC (5件):
B60T 13/74 ,  F16D 65/18 ,  F16D 65/34 ,  H02K 7/06 ,  H02K 29/00
FI (5件):
B60T 13/74 Z ,  F16D 65/18 D ,  F16D 65/34 ,  H02K 7/06 A ,  H02K 29/00 Z
Fターム (36件):
3D048BB25 ,  3D048CC49 ,  3D048HH18 ,  3D048HH42 ,  3D048HH58 ,  3D048QQ07 ,  3J058AA43 ,  3J058AA48 ,  3J058AA53 ,  3J058AA69 ,  3J058AA73 ,  3J058AA78 ,  3J058AA83 ,  3J058AA87 ,  3J058BA19 ,  3J058CC15 ,  3J058CC63 ,  3J058CC77 ,  3J058FA01 ,  5H019AA02 ,  5H019AA04 ,  5H019AA07 ,  5H019CC03 ,  5H019CC09 ,  5H019DD01 ,  5H019EE13 ,  5H607AA05 ,  5H607AA12 ,  5H607BB01 ,  5H607BB09 ,  5H607CC03 ,  5H607CC05 ,  5H607DD04 ,  5H607EE53 ,  5H607FF01 ,  5H607GG01

前のページに戻る