特許
J-GLOBAL ID:200903058615564692

抗腫瘍薬である新規インデノイソイソキノリン類

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高島 一
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-575513
公開番号(公開出願番号):特表2002-527396
出願日: 1999年10月14日
公開日(公表日): 2002年08月27日
要約:
【要約】多数のインデノイソキノリン類を調製し、ヒト癌細胞培養における細胞毒性およびトポイソメラーゼIに対する活性を評価した。2つの最も細胞毒性を有するインデノイソキノリン類が、cis-6-エチル-5,6,12,13-テトラヒドロ-2,3-ジメトキシ-8,9(メチレンジオキシ)-5,11-ジオキソ-11H-インデノ[1,2-c]イソキノリンおよびcis-6-アリル-5,6,12,13-テトラヒドロ-2,3-ジメトキシ-8,9-(メチレンジオキシ)-5,11-ジオキソ-(11H)インデノ[1,2-c]イソキノリンであることが分かった。最も強力なトポイソメラーゼIインヒビターのうちの2つは、6-(3-カルボキシ-1-プロピル)-5,6-ジヒドロ-5,1Iジオキソ-11H-インデノ[1,2-c]イソキノリン(26)および6-エチル-2,3-ジメトキシ-8,9-(メチレンジオキシ)11H-インデノ[1,2-c]イソキノリニウム クロライド(27)であった。2つの追加された強力なトポイソメラーゼIインヒビターである、6-アリル-5,6-ジヒドロ-2,3-ジメトキシ-8,9-(メチレンジオキシ)-5,11-ジオキソ-11H-インデノ[1,2-c]イソキノリン(13c)および5,6-ジヒドロ-6-(4-ヒドロキシブタ-1-イル)-2,3-ジメトキシ-8,9-メチレンジオキシ-5,11ジオキソ-(11H)インデノ[1,2-c]イソキノリン(19a)は、DNAの巻き戻しはなく、トポイソメラーゼIIに作用しなかった。
請求項(抜粋):
式:【化1】(式中、R1は、水素、ホルミル、フェニル、C1-C6アルコキシで置換されたフェニルまたはC1-C6アルキルであるか、あるいはR1は、-(CH2)mZ基(ここで、mは、1-6であり、Zは、水素、ヒドロキシ、カルボキシ、ホルミル、C1-C6アルキル、カルボ-(C1-C6アルコキシ)、C2-C6アルケニル、フェニル、C1-C6アルキルアミノおよびC1-C6ヒドロキシアルキルアミノからなる群より選ばれる)であり;R2、R2'およびR4は、独立して、水素、C1-C6アルキル、C2-C6アルケニルおよびC1-C6アルコキシ、フェノキシおよびベンジルオキシからなる群より選ばれるか、あるいはR2とR2'とが一緒になって、式-OCH2O-の基を形成し;R3およびR3'は、独立して、水素、C1-C6アルキル、C1-C6アルコキシ、C2-C6アルケニル、フェノキシおよびベンジルオキシからなる群より選ばれるか、あるいはR3とR3'とが一緒になって、式-OCH2O-の基を形成し;nは、1または0であり、nが1の時、結合aは単結合であり、nが0の時、結合aは二重結合である;ただし、R2、R2'、R4、R3およびR3'が水素である時、ZはC1-C6ヒドロキシアルキルアミノではなく;さらに、ただし、R1がメチルである時、R3およびR3'は、独立して、水素、C1-C6アルキル、C1-C6アルコキシ、C2-C6アルケニル、フェノキシおよびベンジルオキシからなる群より選ばれる)の化合物。
IPC (8件):
C07D221/18 ,  A61K 31/472 ,  A61K 31/473 ,  A61K 31/4741 ,  A61P 35/00 ,  C07D217/26 ,  C07D491/056 ,  C07D491/22
FI (8件):
C07D221/18 ,  A61K 31/472 ,  A61K 31/473 ,  A61K 31/4741 ,  A61P 35/00 ,  C07D217/26 ,  C07D491/056 ,  C07D491/22
Fターム (25件):
4C034AN07 ,  4C034CJ02 ,  4C050AA01 ,  4C050AA08 ,  4C050BB04 ,  4C050BB07 ,  4C050CC07 ,  4C050CC17 ,  4C050DD08 ,  4C050DD10 ,  4C050EE01 ,  4C050EE02 ,  4C050FF01 ,  4C050FF02 ,  4C050GG03 ,  4C050HH01 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086AA03 ,  4C086BC30 ,  4C086CB22 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZB26
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る