特許
J-GLOBAL ID:200903058616905108

文書情報マイニングツール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  仲村 義平 ,  堀井 豊 ,  野田 久登 ,  酒井 將行
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-511052
公開番号(公開出願番号):特表2007-535771
出願日: 2005年04月29日
公開日(公表日): 2007年12月06日
要約:
この発明の実施例は、文書から参照キーを抽出するための方法、コンピュータ読取可能な媒体、およびシステムを提供する。文書は、少なくとも1つのキーを識別するために構文解析され、このキーは、少なくとも1つの文脈表示から識別される。キーは、キーの種類に応じて分類され、キーの種類は、文脈表示から識別される。キーは、抽出され、その後、構造化されたシェル内の或る位置に格納され、この位置は、キーの種類に対応する。その結果、当該キーが抽出された文書を探索者が識別することを可能にする当該キーおよび当該キーの種類のうちの1つをシークする探索により、当該キーが見付けられ得る。
請求項(抜粋):
文書から参照キーを抽出するための方法であって、 少なくとも1つのキーを識別するために当該文書を構文解析するステップを含み、当該キーは、少なくとも1つの標識から識別され、前記方法はさらに、 キーの種類に応じて当該キーを分類するステップを含み、当該キーの種類は、当該少なくとも1つの標識から識別され、前記方法はさらに、 当該キーを抽出するステップと、 構造化されたシェル内の或る位置に当該キーを格納するステップとを含み、当該キーが抽出された当該文書を探索者が識別することを可能にする当該キーおよび当該キーの種類のうちの少なくとも1つをシークする探索により当該キーが見付けられ得るように、当該位置は当該キーの種類に対応する、方法。
IPC (1件):
G06F 17/30
FI (3件):
G06F17/30 210Z ,  G06F17/30 240C ,  G06F17/30 170A
Fターム (5件):
5B075ND03 ,  5B075ND07 ,  5B075ND35 ,  5B075NK32 ,  5B075NS10
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る