特許
J-GLOBAL ID:200903058626391080

照光装置及び照光方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-194922
公開番号(公開出願番号):特開2002-002379
出願日: 2000年06月23日
公開日(公表日): 2002年01月09日
要約:
【要約】【課題】 複数種類の発光素子(11、12a、12b)の発光による照光面の輝度が均一で見やすく、組み立てコストがかからず、小型化が容易な照光装置及び照光方法を提供すること。【解決手段】 発光素子(11、12a、12b)の種類によって供給するPWM信号のデューティ比を異ならせ、デューティ比対輝度特性を考慮して、補正係数13cのテーブルを設定し、外部のレオスタットユニットからのPWM信号のデューティ比が変化しても、変化に対応させてデューティ比を異ならせ照光面が均一となるようにする制御部13を設けた。
請求項(抜粋):
一つの照光面に対向して配設され、デューティ比が可変のPWM信号の供給によって発光する複数種類の発光素子と、前記発光素子の少なくとも1種類の発光素子に供給するPWM信号の第1のデューティ比を他の種類の発光素子に供給するPWM信号の第2のデューティ比と異ならせるための制御部とを有し、前記制御部には、前記第2のデューティ比を検出する検出手段を備え、前記検出手段により前記検出された第2のデューティ比にもとづいて前記第1のデューティ比のPWM信号を供給するようにしたことを特徴とする照光装置。
Fターム (12件):
3K040CA01 ,  3K040CA05 ,  3K040CA08 ,  3K040DC00 ,  3K040DC03 ,  3K040EA04 ,  3K040EB02 ,  3K040GA04 ,  3K040GB00 ,  3K040GC04 ,  3K040HA02 ,  3K040HB01
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭63-038051
  • 照明輝度コントロール装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-004318   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特開平1-269608
全件表示

前のページに戻る