特許
J-GLOBAL ID:200903058686321839

免疫測定方法及びそのためのキット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷川 英次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-195028
公開番号(公開出願番号):特開2002-014098
出願日: 2000年06月28日
公開日(公表日): 2002年01月18日
要約:
【要約】【課題】 検体中の被検抗原濃度が高い場合であっても、希釈することなく又は少なくとも従来法よりも少ない希釈回数で、低濃度領域から高濃度領域まで正確に免疫測定することができる免疫測定方法を提供すること。【解決手段】 複数のエピトープを有する被検抗原と、該被検抗原と抗原抗体反応する、標識された又は後で標識される標識抗体と、該標識抗体と競合的に、前記被検抗原と抗原抗体反応する抗体であって、さらに固相に特異的に結合する固相特異結合性抗体とを液相中で反応させ、これと同時に又は該反応後に、前記固相特異結合性抗体を、これと特異的に結合する固相と反応させ、前記固相特異結合性抗体と前記被検抗原と前記標識抗体とを介して前記固相に結合された前記標識を測定する。
請求項(抜粋):
複数のエピトープを有する被検抗原と、該被検抗原と抗原抗体反応する、標識された又は後で標識される標識抗体と、該標識抗体と競合的に、前記被検抗原と抗原抗体反応する抗体であって、さらに固相に特異的に結合する固相特異結合性抗体とを液相中で反応させ、これと同時に又は該反応後に、前記固相特異結合性抗体を、これと特異的に結合する固相と反応させ、前記固相特異結合性抗体と前記被検抗原と前記標識抗体とを介して前記固相に結合された前記標識を測定することを含む免疫測定方法。
IPC (2件):
G01N 33/543 545 ,  G01N 33/53
FI (2件):
G01N 33/543 545 D ,  G01N 33/53 U

前のページに戻る