特許
J-GLOBAL ID:200903058802854262

無水無機繊維含有断熱性耐火物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小堀 益 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-300169
公開番号(公開出願番号):特開2001-122670
出願日: 1999年10月21日
公開日(公表日): 2001年05月08日
要約:
【要約】【課題】 工業炉用、建築用のみならずトンネル用としても十分な断熱性、容積安定性、耐スポーリング性、強度、軽量性、更には火災時に有害性のない優れた断熱性耐火物の提供。【解決手段】耐火物中に、Na<SB>2</SB>O及びK<SB>2</SB>Oの含有合量が10%未満である軽量骨材を8〜30重量%と、繊維長さが500μm〜4mmである無水無機長繊維を1〜8重量%と、繊維長さが50〜<500μmである無水無機短繊維を4〜30重量%と、残部にアルミナセメント、超微粉非晶質シリカ、補強繊維及びその他の耐火材料等とを含有するものであり、さらに、補強繊維としてはビニロン繊維を0.5〜3重量%を含有する断熱性耐火物である。
請求項(抜粋):
耐火物中に、Na<SB>2</SB>O及びK<SB>2</SB>Oの含有合量が10%未満である軽量骨材を8〜30重量%と、繊維長さが500μm〜4mmである無水無機長繊維を1〜8重量%と、繊維長さが50〜<500μmである無水無機短繊維を4〜30重量%と、残部にアルミナセメントと超微粉非晶質シリカと、補強繊維及びその他の耐火材料等とを含有する無水無機繊維含有断熱性耐火物。
IPC (3件):
C04B 35/66 ,  C04B 38/08 ,  E04B 1/94
FI (3件):
C04B 35/66 Q ,  C04B 38/08 B ,  E04B 1/94 U
Fターム (21件):
2E001DD01 ,  2E001DE01 ,  2E001FA10 ,  2E001FA30 ,  2E001GA86 ,  2E001JA01 ,  2E001JA07 ,  2E001JA12 ,  2E001JA14 ,  2E001JA25 ,  2E001JD04 ,  4G019LA02 ,  4G019LC02 ,  4G019LC03 ,  4G033AA01 ,  4G033AA06 ,  4G033AA21 ,  4G033AA24 ,  4G033AB02 ,  4G033AB12 ,  4G033AB27
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 断熱性耐火物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-114101   出願人:黒崎窯業株式会社

前のページに戻る