特許
J-GLOBAL ID:200903058803087842

排気浄化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山田 恒光 ,  大塚 誠一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-327454
公開番号(公開出願番号):特開2006-138241
出願日: 2004年11月11日
公開日(公表日): 2006年06月01日
要約:
【課題】セラミックスのペレットを用いずに良好にパティキュレートを捕集することができ且つその捕集したパティキュレートをプラズマの助勢により効果的に燃焼除去できるようにした耐久性の高い排気浄化装置を提供する。【解決手段】所要の隙間を隔てて対向配置された通気構造を成す平板電極15(電極)と電極棒18(電極)との間に、ガス透過性のセラミックから成るハニカムフィルタ16を、各流路16aが平板電極15と電極棒18との対向方向に延び且つ該各流路16aの入口及び出口の何れか一方が栓体16bにより交互に目封じされた状態として介装し、平板電極15と電極棒18との間に放電に必要な電圧を印加し得るように構成する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
所要の隙間を隔てて対向配置された通気構造を成す電極間に、ガス透過性のセラミックから成るハニカムフィルタを各流路が両電極の対向方向に延び且つ該各流路の入口及び出口の何れか一方が交互に目封じされた状態として介装し、両電極間に放電に必要な電圧を印加し得るように構成したことを特徴とする排気浄化装置。
IPC (2件):
F01N 3/02 ,  B01D 39/20
FI (3件):
F01N3/02 321E ,  F01N3/02 301C ,  B01D39/20 D
Fターム (13件):
3G090AA02 ,  3G090BA01 ,  3G090CA00 ,  4D019AA01 ,  4D019BA05 ,  4D019BB06 ,  4D019CA01 ,  4D019CB04 ,  4D019CB09 ,  4D058JA32 ,  4D058JB06 ,  4D058MA41 ,  4D058SA08
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • ガスのプラズマ処理
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2000-529889   出願人:エイイーエイテクノロジーパブリックリミテッドカンパニー
  • ガス処理反応器用支持媒体
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2000-510524   出願人:アクセンタスパブリックリミテッドカンパニー

前のページに戻る