特許
J-GLOBAL ID:200903058811749706

ポリエステル系長繊維不織布およびそれを用いた分離膜

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-115247
公開番号(公開出願番号):特開2003-306863
出願日: 2002年04月17日
公開日(公表日): 2003年10月31日
要約:
【要約】【課題】極細繊維不織布や多孔膜よりなるフィルター素材や透湿防水膜などの分離機能を有する膜材などと貼り合わせて分離膜の支持体として用いることができ、その接着性が高く、かつ異物の含有量が少ない熱接着性長繊維不織布であり、また、それを支持体とした分離膜を提供する。【解決手段】 鞘成分が融点110〜220°Cの低融点ポリエステルであり、芯成分が融点180〜300°Cのポリエステルである繊維径が7〜50μmの芯鞘型複合繊維よりなり、目付が15〜270g/m2、伸び率が30%以上であることを特徴とする長繊維不織布であり、さらには、鞘成分が脂肪族ポリエステル又はブロック共重合ポリエステルであることを特徴とする前記記載の長繊維不織布である。
請求項(抜粋):
鞘成分が融点110〜220°Cの低融点ポリエステルであり、芯成分が融点180〜300°Cのポリエステルである繊維径が7〜50μmの芯鞘型複合繊維よりなり、目付が15〜270g/m2、伸び率が30%以上であることを特徴とする長繊維不織布。
IPC (3件):
D04H 3/14 ZBP ,  B01D 69/10 ,  D04H 3/00
FI (3件):
D04H 3/14 ZBP A ,  B01D 69/10 ,  D04H 3/00 F
Fターム (24件):
4D006GA12 ,  4D006HA42 ,  4D006MA03 ,  4D006MA09 ,  4D006MA30 ,  4D006MB03 ,  4D006MC30X ,  4D006MC48X ,  4D006PA01 ,  4D006PB65 ,  4D006PC72 ,  4L047AA21 ,  4L047AA27 ,  4L047AB07 ,  4L047AB10 ,  4L047BA09 ,  4L047BA23 ,  4L047BB06 ,  4L047BB09 ,  4L047CA05 ,  4L047CA07 ,  4L047CA19 ,  4L047CC12 ,  4L047CC16
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る