特許
J-GLOBAL ID:200903058816397425

印刷物の色調測定方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 昌久 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-108946
公開番号(公開出願番号):特開2001-293847
出願日: 2000年04月11日
公開日(公表日): 2001年10月23日
要約:
【要約】【課題】 印刷機のインキ供給量を調節するため、カラースケールの色調測定以外に絵柄特定点の色調を測定する必要が出ている。しかし従来の色調測定装置では、特定位置にあるカラースケールの測定はできても、印刷物毎に違う絵柄特定点や、複数のカラースケールを精度良く短時間で測定することは難しい。本発明は、複数のカラースケールや絵柄特定点を、自動で高精度に測定する装置を提供することが課題である。【解決手段】 最初、トンボ、カラースケールなどの印刷位置マークの位置座標とパターン、及び絵柄特定点の位置座標を色調測定装置にティーチングする。そして、実際の印刷物におけるトンボ、またはカラースケールを二次元エリアセンサで探索し、最初にティーチングした座標との偏差を計算してこの偏差を加味した座標におけるカラースケール、絵柄特定点を色調測定することで、オペレータの手を煩わすことなく、自動で高精度に色調測定ができるようにした。
請求項(抜粋):
印刷物の色調を測定する色調測定部と印刷物上の像パターンを検出する二次元エリアセンサとを一体化させた測定ユニットを二次元方向に移動させて測定位置における色調を測定する印刷物の色調測定方法において、測定位置の座標と、トンボマークまたはカラースケールなどの印刷位置マークとその座標とを記憶させるティーチング工程と、前記測定ユニットを前記印刷位置マーク座標に移動させた後、前記二次元エリアセンサで検出した像パターンと前記印刷位置マークとがマッチングする座標位置を探索する探索工程と、該探索座標位置と前記ティーチング工程で記憶した印刷位置マーク座標との偏差を検出する偏差演算工程とからなり、測定位置座標を前記偏差演算工程で検出した偏差で補正して測定印刷サイクル毎に色調測定することを特徴とする印刷物の色調測定方法。
IPC (2件):
B41F 33/14 ,  G01J 3/46
FI (2件):
G01J 3/46 Z ,  B41F 33/14 G
Fターム (15件):
2C250EA23 ,  2C250EB23 ,  2C250EB26 ,  2C250EB28 ,  2C250EB32 ,  2C250EB33 ,  2C250EB40 ,  2C250EB45 ,  2C250EB50 ,  2G020AA08 ,  2G020DA05 ,  2G020DA12 ,  2G020DA31 ,  2G020DA35 ,  2G020DA43
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 印刷物検査装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-228305   出願人:凸版印刷株式会社, 日立電子株式会社
  • 印刷物評価装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-114778   出願人:凸版印刷株式会社
  • 印刷品質管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-165129   出願人:凸版印刷株式会社
全件表示

前のページに戻る