特許
J-GLOBAL ID:200903058848826077

色覚情報変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工藤 一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-061228
公開番号(公開出願番号):特開2004-272516
出願日: 2003年03月07日
公開日(公表日): 2004年09月30日
要約:
【課題】画像情報はフルカラー形式となる際には一つの画素が1677万7千216色に定義される。また、業務用のトゥルーカラー形式の画像情報の際は一つの画素が約10億色を扱う場合がある。そのため、これら無数の画像情報の画素の一々に対して、予め画像を変換するための情報を定めることは大変困難であった。【解決手段】本願に係る色覚情報変換装置は、色度図上の混同線で示される情報に基いて画像情報が色覚障害者が弁別困難な色の組合せである混同組を有するか否かを判断し、その混同組を有するとの判断結果である場合には、画像情報を、色覚障害者が弁別容易な色とした画像情報である調整済画像情報に変換する。これにより、画像情報が何十億色を有するトゥルーカラー形式であっても色覚障害者用の画像情報を提供することができる。本願に係る色覚情報変換装置は、画像情報取得部と混同判断部と変換部とを有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
画像を表示するための情報である画像情報を取得する画像情報取得部と、 前記画像情報取得部で取得された画像情報により表示される画像の隣接する二色の組合せが色覚障害者が弁別困難な組合せである混同組であるか判断する混同判断部と、 前記混同判断部での判断結果が二色の組合せが混同組であるとの判断結果である場合には、前記画像情報取得部が取得した画像情報を、前記二色のいずれか一方又は両者を色覚障害者が弁別容易な色とした画像情報である調整済画像情報に変換する変換部と、 を有する色覚情報変換装置。
IPC (5件):
G06T1/00 ,  G06T7/00 ,  H04N1/46 ,  H04N1/60 ,  H04N9/64
FI (5件):
G06T1/00 510 ,  G06T7/00 100A ,  H04N9/64 A ,  H04N1/40 D ,  H04N1/46 Z
Fターム (42件):
5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE16 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC25 ,  5C066AA11 ,  5C066EB01 ,  5C066EE01 ,  5C066KM02 ,  5C077LL19 ,  5C077MM03 ,  5C077MP08 ,  5C077PP35 ,  5C077PP36 ,  5C077PP37 ,  5C077PP66 ,  5C077PQ08 ,  5C077PQ12 ,  5C077SS06 ,  5C077TT10 ,  5C079HB06 ,  5C079HB08 ,  5C079JA23 ,  5C079LA02 ,  5C079LA31 ,  5C079LB11 ,  5C079MA11 ,  5C079MA17 ,  5C079NA01 ,  5C079NA06 ,  5C079PA00 ,  5L096AA02 ,  5L096AA06 ,  5L096GA41

前のページに戻る