特許
J-GLOBAL ID:200903058911731600

複数の信号を検出する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三俣 弘文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-268040
公開番号(公開出願番号):特開2001-124842
出願日: 2000年09月05日
公開日(公表日): 2001年05月11日
要約:
【要約】【課題】 GPSシステムにおいて、衛星の探索時間を短縮する。【解決手段】 相関器の積分時間は、GPS受信機で受信される衛星信号の信号強度測定値に従って調節される。積分時間は、探索される信号の受信強度に対して、比例的にまたは非比例的に、逆向きに調節される。実施例では、受信信号強度があるしきい値以上であるとき、積分時間は短い(例えば1ミリ秒)。これに対して、受信信号強度がこのしきい値より小さいとき、積分時間は長い(例えば1秒)。例えば、WAGクライアントが屋内にある衛星信号が弱いとき、積分時間は1秒であり、WAGクライアントが屋外にあり衛星信号が強いとき、積分時間は1ミリ秒である。これにより、積分時間は、衛星信号の受信信号強度に従って動的に逆向きに調節されるため、衛星信号の検出は、検出の制度を犠牲にすることなく、容易になる。
請求項(抜粋):
複数の信号を検出する方法において、検出すべき信号の周波数で送信されている信号の強度を測定するステップと、測定された信号強度に基づいて積分時間を決定するステップと、決定された積分時間の間、相関器を用いて、検出すべき信号を探索するステップとを有することを特徴とする、複数の信号を検出する方法。
IPC (2件):
G01S 5/14 ,  H04B 7/15
FI (2件):
G01S 5/14 ,  H04B 7/15 Z

前のページに戻る