特許
J-GLOBAL ID:200903058941022778

ポリアリレート及びこれを用いた電子写真感光体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-022563
公開番号(公開出願番号):特開平8-217863
出願日: 1995年02月10日
公開日(公表日): 1996年08月27日
要約:
【要約】【目的】 末端がフッ素原子を含む化合物で封止された低誘電性のポリアリレートの提供、及びこの樹脂をバインダー樹脂として用い、電子写真感光体の作製時に塗工液がゲル化したり、樹脂が結晶化したりすることがなく、また長期間にわたって耐刷性、機械的強度を保ち、下引層との密着性に優れ、電気的特性にも優れ、高感度の電子写真特性を有する電子写真感光体を提供する。【構成】 第一に、特定の化学構造を有し、末端を一官能のフッ素原子を含む化合物で封止されているポリアリレートであり、第二に、導電性基板上に感光層を設けた電子写真感光体において、感光層を形成するバインダー樹脂が前記ポリアリレートである電子写真感光体である。
請求項(抜粋):
下記一般式(1)で示される繰り返し単位を有し、末端が一官能のフッ素原子を含む化合物で封止されていることを特徴とするポリアリレート。【化1】〔式中、R1 〜R4 は、各々独立に水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜4の炭化水素基を表し、Xは、単結合、酸素原子、硫黄原子、アルキレン基、アルキリデン基、フェニルアルキリデン基、環状炭化水素基からなる群から選ばれ、Yは、フェニレン基、ビフェニレン基、ナフチレン基、脂肪族炭化水素基、環状炭化水素基からなる群から選ばれる。〕
IPC (4件):
C08G 63/181 NNP ,  C08G 63/193 NNP ,  C08G 63/682 NNL ,  G03G 5/05 101
FI (4件):
C08G 63/181 NNP ,  C08G 63/193 NNP ,  C08G 63/682 NNL ,  G03G 5/05 101
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平2-132451

前のページに戻る