特許
J-GLOBAL ID:200903058967710281

バイポーラ電池、組電池、およびこれらを搭載した車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 八田 幹雄 ,  奈良 泰男 ,  宇谷 勝幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-250006
公開番号(公開出願番号):特開2006-147534
出願日: 2005年08月30日
公開日(公表日): 2006年06月08日
要約:
【課題】 末端極の集電体にバイポーラ電極の集電体と同じ材料を用いても、電流密度分布のばらつきを抑えて電流を均一に取り出すことが可能なバイポーラ電池、組電池、およびこれらを搭載した車両を提供する。【解決手段】 バイポーラ電池10は、電池要素30の正極末端極33の集電体21に電気的に接続される正極タブ51と、電池要素の負極末端極34の集電体に電気的に接続される負極タブ52と、を備えている。正極タブは、正極末端極の少なくとも正極活物質層22の投影面積よりも大きい大きさを有し、正極活物質層の投影面を覆うように集電体上に重ねて配置されている。負極タブは、負極末端極の少なくとも負極活物質層24の投影面積よりも大きい大きさを有し、負極活物質層の投影面を覆うように集電体上に重ねて配置されている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
集電体の一方の面に正極が形成され他方の面に負極が形成されたバイポーラ電極を電解質層を介在させて複数直列に接続してなる電池要素を、外装ケースに収納してなるバイポーラ電池において、 前記電池要素の正極末端極の集電体に電気的に接続される正極タブと、 前記電池要素の負極末端極の集電体に電気的に接続される負極タブと、を備え、 前記正極タブは、前記正極末端極の少なくとも正極活物質層の投影面積よりも大きい大きさを有し、前記正極活物質層の投影面を覆うように集電体上に重ねて配置され、 前記負極タブは、前記負極末端極の少なくとも負極活物質層の投影面積よりも大きい大きさを有し、前記負極活物質層の投影面を覆うように集電体上に重ねて配置されていることを特徴とするバイポーラ電池。
IPC (6件):
H01M 10/40 ,  H01M 2/26 ,  H01M 2/02 ,  H01M 2/20 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58
FI (7件):
H01M10/40 B ,  H01M2/26 A ,  H01M2/02 K ,  H01M2/20 A ,  H01M4/02 C ,  H01M4/02 D ,  H01M4/58
Fターム (87件):
5H011CC02 ,  5H011CC06 ,  5H011CC10 ,  5H011EE04 ,  5H011FF04 ,  5H011GG09 ,  5H011HH02 ,  5H011HH13 ,  5H029AJ01 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AL02 ,  5H029AL03 ,  5H029AL06 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ06 ,  5H029BJ12 ,  5H029DJ02 ,  5H029DJ03 ,  5H029DJ05 ,  5H029DJ07 ,  5H029DJ09 ,  5H029DJ12 ,  5H029EJ01 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ07 ,  5H029HJ12 ,  5H029HJ15 ,  5H043AA13 ,  5H043BA19 ,  5H043BA20 ,  5H043CA08 ,  5H043CA13 ,  5H043CA21 ,  5H043DA02 ,  5H043DA09 ,  5H043EA08 ,  5H043EA15 ,  5H043EA16 ,  5H043EA18 ,  5H043EA19 ,  5H043FA02 ,  5H043FA22 ,  5H043FA23 ,  5H043FA26 ,  5H043HA07E ,  5H043HA08F ,  5H043HA16F ,  5H043HA17F ,  5H043KA06D ,  5H043KA06E ,  5H043KA08D ,  5H043KA08E ,  5H043KA09D ,  5H043KA09E ,  5H050AA01 ,  5H050BA18 ,  5H050CA02 ,  5H050CA05 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA11 ,  5H050CB02 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB09 ,  5H050DA06 ,  5H050DA07 ,  5H050DA08 ,  5H050DA13 ,  5H050DA20 ,  5H050FA02 ,  5H050FA08 ,  5H050FA12 ,  5H050FA15 ,  5H050HA04 ,  5H050HA07 ,  5H050HA15
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る