特許
J-GLOBAL ID:200903058989339323

水素検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-311980
公開番号(公開出願番号):特開2001-133433
出願日: 1999年11月02日
公開日(公表日): 2001年05月18日
要約:
【要約】【課題】 広範囲な水素ガスの濃度を補正回路を用いることなく、出力の直線性が良く且つ低温で検出できる水素検出装置を提供することを目的とする。【解決手段】 固体高分子膜2と、前記固体高分子膜2の両面にそれぞれ設けられた導電性カーボンシート1、3と、前記導電性カーボンシート1、3をそれぞれ挟み込むように配設された第1、第2のカーボン電極体4、5とからなる検出部12と、前記検出部12が設置されたガス室8と、前記第1、第2のカーボン電極体4、5がそれぞれ陽極、陰極になるように接続された電源6と、水素ガスの濃度に応じて変化する電流を検出する電流計7とを備えたものである。
請求項(抜粋):
水素イオン透過性を有する固体高分子膜と、前記固体高分子膜の一方の面に設けられた水素ガス解離反応手段と、前記固体高分子膜の他方の面に設けられた水素ガス生成反応手段と、前記水素ガス解離反応手段と水素ガス生成反応手段をそれぞれ挟み込むように配設された第1、第2の電極とからなる検出部と、前記検出部が設置された被検出ガスの導入口と導出口を有するガス室と、前記第1、第2の電極がそれぞれ陽極、陰極になるように接続された電源と、前記被検出ガス中の水素ガスの濃度に応じて変化する電流を検出する電流検出手段とを備えた水素検出装置。
IPC (3件):
G01N 27/41 ,  G01N 27/416 ,  H01M 4/92
FI (4件):
H01M 4/92 ,  G01N 27/46 325 Z ,  G01N 27/46 311 H ,  G01N 27/46 325 Q
Fターム (4件):
5H018AA00 ,  5H018AS02 ,  5H018EE03 ,  5H018EE05

前のページに戻る