特許
J-GLOBAL ID:200903058991870982

塗装ブース

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 三千雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-358684
公開番号(公開出願番号):特開2002-159897
出願日: 2000年11月27日
公開日(公表日): 2002年06月04日
要約:
【要約】【課題】 塗装不良や塗装室内の汚れ等の発生防止が、簡略な構造をもって、しかも給気室内に導かれる空気の利用効率を損ねることなく、有利に実現され得る塗装ブースを提供する。【解決手段】 塗装室32の上側に給気室30を画成すると共に、該給気室30内に導かれる空気を通過させて該塗装室32内に供給するフィルタ26の、該塗装室32内における被塗装物配置部分に対応して位置せしめられる被塗装物対応部位に、該塗装室32の被塗装物配置部分の周辺部を流下する空気の流量が、該塗装室32の被塗装物配置部分を流下せしめられる空気の流量よりも多くなるように、該塗装室32内への空気の流動方向を変更する流動方向変更部38を設けて、該塗装室32における被塗装物配置部分の周辺部を流下せしめられる空気の流速が、該被塗装物配置部分を流下せしめられる空気の流速よりも大きくなるように構成した。
請求項(抜粋):
被塗装物が収容される塗装室と、該塗装室の上側に、通気性を有するフィルタにて仕切られて配設された給気室とを備え、該給気室から前記塗装室に向かって、該フィルタを通じて空気を供給することにより、かかる空気を該塗装室内に流下せしめつつ、該塗装室内の被塗装物に対して所定の噴霧塗装を行う一方、該塗装室内を流下せしめられる空気を、該塗装室の床部に設けられた排気口を通じて外部に排出するように構成した塗装ブースにおいて、前記塗装室内を流下せしめられる空気のうち、該塗装室内における被塗装物の配置部分の周辺部を流下せしめられる空気の流量が、該被塗装物配置部分を流下せしめられる空気の流量よりも多くなるように、該被塗装物配置部分に対応して位置せしめられる、前記フィルタの被塗装物対応部位を通過する空気の流動方向を、該空気が該被塗装物配置部分の周辺部において流下せしめられる方向に変更する流動方向変更部を、該フィルタの被塗装物対応部位に設けて、該被塗装物配置部分の周辺部を流下せしめられる空気の流速が、該被塗装物配置部分を流下せしめられる空気の流速よりも大きくなるように構成したことを特徴とする塗装ブース。
IPC (2件):
B05B 15/12 ,  B05D 1/02
FI (2件):
B05B 15/12 ,  B05D 1/02 J
Fターム (9件):
4D073AA01 ,  4D073BB03 ,  4D073DD03 ,  4D073DD05 ,  4D073DD21 ,  4D073DD24 ,  4D073DD28 ,  4D075AA71 ,  4D075AA76

前のページに戻る