特許
J-GLOBAL ID:200903059001961020

電子装置モジュール・ハウジング

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 頓宮 孝一 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-344025
公開番号(公開出願番号):特開平5-267860
出願日: 1992年12月24日
公開日(公表日): 1993年10月15日
要約:
【要約】【目的】 コンピュータに用いる信号ケーブル、電源ケーブル、ならびに冷却装置の効率的な管理を提供する。【構成】 ディスクリート・コンピュータ、DASD、通信装置、記憶装置、ならびに同様の電子装置モジュールを支持するラックの外部に通路組み立てを配置することにより、入出力ケーブルの管理を可能とし、各電子ユニットに冷却用の空気を供給するための通路を設備し、各電子モジュールへの電源分配を管理する電源分配通路を設備する。長いケーブルの余分な部分は、ケーブル管理通路に収納することにより、外観が良くなり、また電子装置モジュールを効率良く組み込むことができるようになる。
請求項(抜粋):
垂直に延び、1つまたは複数の電子装置モジュールが取り付けられる、フレーム部と、前記フレーム部の外側に、垂直な通路を形成する手段とを備え、前記フレーム部に取り付けられた前記電子装置モジュールからのケーブルを受け取るため、前記通路は、前記フレーム部から突出しかつ前記通路の長手方向に沿って通じている電子装置モジュール・ハウジング。
IPC (3件):
H05K 7/02 ,  H05K 7/18 ,  H05K 7/20

前のページに戻る