特許
J-GLOBAL ID:200903059011243606

遊技台

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-354097
公開番号(公開出願番号):特開2005-118138
出願日: 2003年10月14日
公開日(公表日): 2005年05月12日
要約:
【課題】 はまりの天井について設定の変更作業を要せず、遊技者に天井を悟られる可能性の低い遊技台を提供すること。【解決手段】 特定の遊技モードへの移行回数により遊技者に有利な条件を設定する。これにより、例えば、はまりの天井が遊技回数により規定されず、特定遊技モードの移行回数により規定されるので、遊技回数によりはまりの天井が固定化されるのを回避できる。【選択図】 図9
請求項(抜粋):
複数種類の絵柄が施され、回転駆動される複数のリールと、 複数種類の入賞役の内部当選の当否を抽選により判定する抽選手段と、 前記リールの回転を開始させるためのスタートスイッチと、 各々の前記リールに対応して設けられ、前記リールの回転を個別に停止させるための停止スイッチと、 停止時の前記リールにより表示された前記絵柄の組合せが、予め定めた絵柄の組合せであるか否かに基づいて入賞を判定する入賞判定手段と、 を備えた遊技台であって、 複数種類の遊技モード間における遊技モードの移行を制御する遊技モード制御手段と、 前記複数種類の遊技モードのうち、特定の遊技モードに移行した移行回数をカウントするカウント手段と、を備え、 前記カウント手段によるカウント値が所定値に達した場合に、遊技者に有利な条件が設定されることを特徴とする遊技台。
IPC (1件):
A63F5/04
FI (2件):
A63F5/04 516D ,  A63F5/04 514G
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • パチスロ攻略マガジン 2003年2月号, 20030201, 第12巻第3号, 第24-26頁
審査官引用 (1件)
  • パチスロ攻略マガジン 2003年2月号, 20030201, 第12巻第3号, 第24-26頁

前のページに戻る