特許
J-GLOBAL ID:200903059119324858

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-234866
公開番号(公開出願番号):特開2000-056622
出願日: 1998年08月07日
公開日(公表日): 2000年02月25日
要約:
【要約】【課題】 簡単でコンパクトな構成により作業性が良く、像担持体の回転ムラを最小限とする画像形成装置を提供することを課題とする。【解決手段】 駆動モータ(17)に連結された駆動伝達歯車(16)により像担持体駆動歯車(15)を駆動させる。このとき像担持体駆動歯車(15)に噛み合わせた負荷伝達歯車(19)に設けたトルクリミッター(18)の作用に抗して像担持体駆動歯車(15)が回転し、回転ムラの少ない回転が得られる。特にクリーニング装置のクリニングブレード(13)の位置から角度90度の位置に駆動伝達歯車(16)と負荷伝達歯車(19)とを中心軸を挟んで対向するように設けることにより回転ムラを最小限のものとする。
請求項(抜粋):
像担持体に一体的に回転可能に設けた像担持体駆動歯車と、この像担持体駆動歯車に噛み合って駆動力を伝達させる駆動伝達歯車と、この駆動伝達歯車を駆動させるモータとを有し、前記モータの駆動力で前記像担持体を回転させる画像形成装置において、前記像担持体駆動歯車に噛み合わせた負荷伝達歯車と、この負荷伝達歯車に設けられ前記像担持体の回転に抗して負荷を生じさせるトルクリミッターとを有することを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 21/00 350 ,  G03G 15/00 550 ,  G03G 21/10
FI (3件):
G03G 21/00 350 ,  G03G 15/00 550 ,  G03G 21/00 318
Fターム (9件):
2H034BF00 ,  2H035CA07 ,  2H035CB03 ,  2H035CG03 ,  2H071CA02 ,  2H071CA05 ,  2H071CA09 ,  2H071DA13 ,  2H071DA15

前のページに戻る