特許
J-GLOBAL ID:200903059122167100

連結車両間光空間伝送方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-164258
公開番号(公開出願番号):特開平6-350535
出願日: 1993年06月08日
公開日(公表日): 1994年12月22日
要約:
【要約】【目的】複数の車両(客車)が連結された列車の操作室から各車両の座席毎に設置された多数の音響機器,ビデオ受像器(AV機器)にオーディオ信号,ビデオ信号を送って音楽,画像のサービスを行う際の受信信号品質を向上する。【構成】各車両の連結部の端面に光送受信機4を対向させて配置する。操作室の複数のAV機器5の出力を変調多重化器6で多重化したのち、光送信器7で光信号に変換し、光学アンテナ8を介して連結車両の相対向する端面の光学アンテナ8に対して送出する。光学アンテナ8を介して受光した光信号を光受信器9で電気信号に変換しその出力を復調して音響機器または受像器12に供給する。光受信器9の出力を増幅して分岐し、再び光送信器7で光信号に変換して後続車両へ送出する。
請求項(抜粋):
複数の車両が連結されて編成された列車の各車両の連結面に光送受信機がそれぞれ配置され、各車両に該車両の一方の前記光送受信機によって受光した信号を増幅して他方の前記光送受信機から光信号を送出する中継装置が備えられ、前記光送受信機によって車両間の情報伝送が行われることにより所定の情報源からの情報が前記列車の全車両に伝送されるようにした連結車両間光空間伝送方式。
IPC (3件):
H04B 10/10 ,  H04B 10/22 ,  B61D 37/00
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭57-136832

前のページに戻る