特許
J-GLOBAL ID:200903059146663176

遊技台用の表示装置、遊技台用の表示装置の制御方法、映像信号出力装置および遊技台用の表示装置を取付けた遊技台

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 芝野 正雅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-263501
公開番号(公開出願番号):特開2001-079224
出願日: 1999年09月17日
公開日(公表日): 2001年03月27日
要約:
【要約】【課題】 遊技台に改造を加えることなく、液晶ディスプレイのバックライトの点灯制御を行い、遊技台の遊技状態に応じて、遊技台を使用していない時には、バックライトを点灯、消灯、又は減光等の調光制御することでバックライトの寿命が延ばすことを目的とする。【解決手段】パチンコ台1からの遊技情報に基づいて、映像信号出力装置30は、該遊技情報に応じた映像信号を出力するとともに、遊技情報に基づいて、パチンコ台が遊技者により使用されているか否を検出し、使用されていない場合には、前記映像信号にそのことを示す状態信号Sを付加して出力する。LCD装置2は、前記映像信号を表示するとともに、前記状態信号Sの検出に基づいて、バックライト27の点灯状態を消灯又は減光する。
請求項(抜粋):
遊技台からの遊技情報に基づいて、該遊技情報に応じた映像信号を出力する映像信号出力装置に接続され、該映像信号出力装置からの映像信号を表示する遊技台又は遊技台に隣接して取付けられた遊技台用の表示装置であって、前記映像信号を表示する液晶表示手段と、前記液晶表示手段に付随した照明手段と、遊技台が遊技者により使用されているか否を前記映像信号から検出する検出手段と、該検出手段により、遊技台が使用されていないことを検出すると前記照明手段を消灯又は減光する調光手段とを備えたことを特徴とする遊技台用の表示装置。
IPC (9件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 304 ,  A63F 7/02 ,  A63F 7/02 350 ,  G02F 1/133 535 ,  G09F 9/00 337 ,  G09G 3/20 611 ,  G09G 3/20 670 ,  G09G 3/36
FI (9件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 304 D ,  A63F 7/02 304 Z ,  A63F 7/02 350 Z ,  G02F 1/133 535 ,  G09F 9/00 337 B ,  G09G 3/20 611 B ,  G09G 3/20 670 J ,  G09G 3/36
Fターム (44件):
2C088BC23 ,  2C088BC25 ,  2C088BC56 ,  2C088DA21 ,  2C088EA10 ,  2C088EA33 ,  2C088EA46 ,  2C088EA49 ,  2C088EB55 ,  2H093NC42 ,  2H093NC59 ,  2H093ND60 ,  5C006AA01 ,  5C006AA15 ,  5C006AA22 ,  5C006AF13 ,  5C006AF69 ,  5C006BF38 ,  5C006EC08 ,  5C006FA33 ,  5C006FA47 ,  5C080AA10 ,  5C080CC03 ,  5C080DD04 ,  5C080EE01 ,  5C080EE17 ,  5C080EE28 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ06 ,  5C080JJ07 ,  5C080KK50 ,  5G435AA14 ,  5G435BB12 ,  5G435BB15 ,  5G435BB16 ,  5G435DD09 ,  5G435DD13 ,  5G435EE22 ,  5G435EE25 ,  5G435EE30 ,  5G435GG21 ,  5G435GG22 ,  5G435LL00

前のページに戻る