特許
J-GLOBAL ID:200903059160222999

エレクトロルミネッセンス素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤谷 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-301092
公開番号(公開出願番号):特開平7-130471
出願日: 1993年11月04日
公開日(公表日): 1995年05月19日
要約:
【要約】【目的】高輝度を有するエレクトロルミネッセンス素子を提供すること。【構成】エレクトロルミネッセンス素子10は、絶縁性のガラス基板1上に、第1金属電極21、低屈折率絶縁層31、高屈折率絶縁層32、低屈折率絶縁層33からなる第1絶縁層(反射増加膜)3、発光層4、第2絶縁層5、第2電極6、第3絶縁層7及び有機顔料分散型フィルタ8が積層形成されている。反射増加膜と、金属電極を組み合わせることにより、金属電極のみの反射率以上に所望の波長での反射を効果的にし、輝度を向上できる。発光ピーク波長は610nm であり、この波長において、反射率を60%に増加する事ができ、第1電極の金属電極にガラス基板の熱膨張係数に近いTa(20°C〜 500°Cの温度範囲で熱膨張係数が 1×10-5以下)を用い、剥離などなく良好な結果を得、実用的なエレクトロルミネッセンス素子を提供できた。
請求項(抜粋):
金属電極と光取り出し用の透明電極とからなる一対の電極間に、蛍光体を含む発光層、および絶縁層が配設されたエレクトロルミネッセンス素子において、前記金属電極上に第一低屈折率絶縁層を有し、前記発光層の直下に、低屈折率絶縁層と、該低屈折率絶縁層の直下の高屈折率絶縁層との積層を少なくとも一組以上有し、前記各絶縁層の厚みが、前記発光層から放射される波長λにより【数1】nd=(2N-1)λ/4(ただし、n:各絶縁膜の屈折率,d:各絶縁膜の膜厚,N:自然数)で決まるdを中心とする厚さd±λ/10であることを特徴とするエレクトロルミネッセンス素子。
IPC (2件):
H05B 33/22 ,  H05B 33/26
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る