特許
J-GLOBAL ID:200903059161992135

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 近島 一夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-055094
公開番号(公開出願番号):特開平6-242677
出願日: 1993年02月19日
公開日(公表日): 1994年09月02日
要約:
【要約】【目的】トナー容器の交換作業を容易にすると共に、画像形成装置の故障原因を少なくする。【構成】トナーが消費されてなくなった場合には、前扉2を開けて、装置本体1aの前面に装着されている古い容器(不図示)をトナー容器装着部5から取り出す。次に、トナーが入った新しいトナー容器Aを、前扉2に形成されたガイド部6に合わせ、そのままガイド部6に沿ってトナー容器装着部5内に挿入する。トナー容器Aを装着した後は前扉2を閉めて、容器の交換作業を完了する。一方、保守点検を必要とする箇所は別の前扉3にて覆われており、前扉2はこの前扉3とは独立に開閉できて、トナー容器交換時には該保守点検箇所が外部に露出しないようになっている。
請求項(抜粋):
画像形成に伴って消費される交換部品と、該交換部品を交換可能に支持する交換部品装着部と、を備えると共に、装置内部の保守点検箇所の保守点検を行う際及び前記交換部品の交換を行う際に開閉する扉手段を設けた画像形成装置において、前記扉手段が、前記保守点検箇所を覆うように開閉自在に支持される第1の扉部材と、前記交換部品装着部を覆うと共に前記第1の扉部材と独立に開閉するように支持される第2の扉部材と、を備え、前記第2の扉部材に、前記交換部品を前記交換部品装着部に挿入するためのガイド部を形成し、かつ、前記交換部品が前記ガイド部に沿って移動されることにより、該交換部品が前記交換部品装着部に円滑に挿入される、ことを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 15/08 112 ,  G03G 15/00 101
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭56-001119

前のページに戻る