特許
J-GLOBAL ID:200903059255188844

端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小島 俊郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-262303
公開番号(公開出願番号):特開平10-091308
出願日: 1996年09月12日
公開日(公表日): 1998年04月10日
要約:
【要約】【課題】周囲の騒音レベルに応じてキー入力時の承認音又は非承認音の音量の自動調整をしていなかった。【解決手段】騒音検出部5は周囲の騒音レベルをサンプリングする。レベル検出部61はサンプリングした騒音レベルを取り込んで確認する。音量制御部62は確認した騒音レベルに基づいて増幅部7の増幅率を可変する制御信号を送出する。有効無効判別部63はキー入力されたときにそのキー入力が有効か無効かを判別する。音声発生部64は有効か無効かの判別に応じて承認音又は非承認音の信号を送出する。増幅部7は音量制御部62からの制御信号に従って増幅率を可変し、送られてきた承認音又は非承認音の信号を可変した増幅率で増幅する。
請求項(抜粋):
騒音検出部とシステム制御部及び増幅部とを有し、騒音検出部はマイクから送られてきた周囲の騒音レベルをある一定の時間間隔でサンプリングし、システム制御部はレベル検出部と音量制御部と有効無効判別部と音声発生部とを有し、レベル検出部はサンプリングした騒音レベルを取り込んで騒音レベルを確認し、音量制御部は確認した騒音レベルに基づいて増幅部の増幅率を可変する制御信号を送出し、有効無効判別部はキー入力があったときにそのキー入力が有効か無効かを判別し、音声発生部はキー入力の有効又は無効を判別したときは承認音又は非承認音の信号を送出し、増幅部は音量制御部から送られてきた制御信号に従って増幅率を可変し、送られてきた承認音又は非承認音の信号を可変した増幅率で増幅し、騒音レベルが大きいときは音量を自動的に大きくした承認音又は非承認音を出力し、騒音レベルが小さいときは音量を自動的に小さくした承認音又は非承認音を出力することを特徴とする端末装置。

前のページに戻る