特許
J-GLOBAL ID:200903059261307863

周波数変調器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井出 直孝 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-052626
公開番号(公開出願番号):特開平6-268445
出願日: 1993年03月12日
公開日(公表日): 1994年09月22日
要約:
【要約】【目的】 簡単な構成によりミリ波帯の周波数変調器を実現する。【構成】 ガンダイオードおよび金属ストッリプ共振器により50〜70GHzの任意の発振周波数を得る。この発振器の出力は非放射性誘電体線路に送られる。変調器は、可変容量ダイオードを非放射性誘電体にマウントしたものに誘電体共振器を近接させて非放射性誘電体線路に沿って非接触に設置したものである。可変容量ダイオードは、電圧に対して静電容量が変化する素子であり、その変化によって誘電体共振器の共振周波数が変化し、その影響を受けて非放射性誘電体線路に伝搬された発振器の出力の発振周波数が変化して変調される。【効果】 自動車に搭載して利用できるミリ波帯の周波数変調器が実現できる。
請求項(抜粋):
搬送波が導入される非放射性誘電体線路と、この非放射性誘電体線路にその伝搬方向に沿って非接触に設けられた可変容量ダイオードと、この可変容量ダイオードとこの非放射性誘電体線路との間に設けられこの可変容量ダイオードに近接する誘電体共振器と、この可変容量ダイオードの電極に変調信号を印加する変調回路とを備えたことを特徴とする周波数変調器。
IPC (5件):
H03C 7/02 ,  H03B 5/12 ,  H03B 5/18 ,  H03C 3/22 ,  G01S 7/282
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭61-118006

前のページに戻る