特許
J-GLOBAL ID:200903059273439137

熱可塑性樹脂エラストマー組成物/ゴム積層体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小川 信一 ,  野口 賢照 ,  斎下 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-061840
公開番号(公開出願番号):特開2009-214462
出願日: 2008年03月11日
公開日(公表日): 2009年09月24日
要約:
【課題】耐候性と接着性とを両立するようにした熱可塑性樹脂エラストマー組成物/ゴム積層体の製造方法を提供する。【解決手段】熱可塑性樹脂とエラストマーとをブレンドした熱可塑性樹脂エラストマー組成物からなる層と老化防止剤を含有するゴム層との少なくとも2層を積層して熱処理を行なう積層体の製造方法において、前記ゴム層の老化防止剤の含有量をゴム100重量部当り0.1〜10重量部にすると共に、前記ゴム層側の温度を、前記熱可塑性樹脂エラストマー組成物層側の温度より低くする温度差をつけて熱処理を行なうことを特徴とする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
熱可塑性樹脂とエラストマーとをブレンドした熱可塑性樹脂エラストマー組成物からなる層と老化防止剤を含有するゴム層との少なくとも2層を積層して熱処理を行なう積層体の製造方法において、前記ゴム層の老化防止剤の含有量をゴム100重量部当り0.1〜10重量部にすると共に、前記ゴム層側の温度を、前記熱可塑性樹脂エラストマー組成物層側の温度より低くする温度差をつけて熱処理を行なう熱可塑性樹脂エラストマー組成物/ゴム積層体の製造方法。
IPC (5件):
B29D 30/06 ,  B32B 25/08 ,  C08L 9/00 ,  C08K 5/18 ,  B60C 5/14
FI (6件):
B29D30/06 ,  B32B25/08 ,  C08L9/00 ,  C08K5/18 ,  B60C5/14 A ,  B60C5/14 Z
Fターム (46件):
4F100AH03B ,  4F100AJ06A ,  4F100AK01A ,  4F100AK11A ,  4F100AK14A ,  4F100AK17A ,  4F100AK21A ,  4F100AK25A ,  4F100AK29B ,  4F100AK41A ,  4F100AK46A ,  4F100AK49A ,  4F100AK73B ,  4F100AK75B ,  4F100AL05A ,  4F100AL09A ,  4F100AN00B ,  4F100AN01B ,  4F100AN02B ,  4F100BA02 ,  4F100CA30B ,  4F100EJ06A ,  4F100EJ06B ,  4F100EJ41 ,  4F100GB32 ,  4F100JA04B ,  4F100JB16A ,  4F100JK06 ,  4F100JL09 ,  4F100YY00B ,  4F212AG03 ,  4F212AH20 ,  4F212AR06 ,  4F212VA11 ,  4F212VD20 ,  4F212VD22 ,  4J002AC011 ,  4J002AC031 ,  4J002AC061 ,  4J002AC071 ,  4J002AC081 ,  4J002AC091 ,  4J002EN066 ,  4J002EN076 ,  4J002FD076 ,  4J002GF00
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る