特許
J-GLOBAL ID:200903059291671446

薄膜太陽電池及びその設置方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-231939
公開番号(公開出願番号):特開2003-046103
出願日: 2001年07月31日
公開日(公表日): 2003年02月14日
要約:
【要約】【課題】 表面反射光があっても、薄膜光電変換層に入射される光量を減少させないようにして、光利用効率を高めて、発電効率を高くすることができる薄膜太陽電池及びその設置方法を提供すること。【解決手段】 集光レンズ群9を通り、第2の反射層6のピンホール7から入射した光が、第1の反射層5と第2の反射層7との間で多重反射される。これにより、薄膜光電変換層3に照射される光量が増大して、発電効率が高くなる。
請求項(抜粋):
透明基板と、上記透明基板の一方の面側に位置する第1の反射層と、上記透明基板の上記一方の面と第1の反射層との間に位置する薄膜光電変換層と、上記透明基板の他方の面に設けられると共に、ピンホール群を有する第2の反射層と、上記ピンホール群に入射光を集光する集光レンズ群とを備えることを特徴とする薄膜太陽電池。
IPC (2件):
H01L 31/04 ,  H01L 31/052
FI (3件):
H01L 31/04 F ,  H01L 31/04 G ,  H01L 31/04 W
Fターム (7件):
5F051AA05 ,  5F051DA04 ,  5F051DA15 ,  5F051FA02 ,  5F051GA03 ,  5F051HA20 ,  5F051JA13

前のページに戻る